↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
トゥームレイダーファースト・ミッション
2018年3月21日 上映 / アメリカ / 118分大学生のララ・クロフト(アリシア・ヴィキャンデル)は、バイク便のライダーとして働いているが、生活はいつもギリギリ。冒険家である父親は彼女が子供のときに行方をくらまし、亡くなっていた。その父の最後の目的地が、日本のどこかにあるとされている神話上の島の伝説の墓だった。ララはその島を探すために冒険に乗り出す。
エルム街の悪夢2/フレディの復讐
1987年1月24日 上映 / アメリカ / 87分家族と共にエルム街に越してきた高校生のジェシーは、それを機にスクールバスの運転手が鉤爪の男に変身する悪夢を見るように。そんなおり、彼は家のなかで前の住人ナンシーの日記を見つける。そこには悪夢のなかに現れる殺人鬼フレディのことが記されていた。
3月のライオン 後編
2017年4月22日 上映 / 日本 / 139分プロ棋士の桐山零(神木隆之介)が、川本あかり(倉科カナ)、ひなた(清原果耶)、モモ(新津ちせ)の川本家3姉妹と食卓を囲むようになって1年。彼女らとの交流に安らぎを感じる一方で獅子王戦に臨もうとするが、幸田柾近(豊川悦司)は頭をけがして入院、その娘・香子(有村架純)は妻のいる後藤正宗(伊藤英明)との関係に悩み、二海堂晴信(染谷将太)は自身の病気に苦しむなど、それぞれ試練に直面していた。さらに、川本家には3姉妹を捨てた父親が現れたことで不穏な空気が漂い始める。
ハルチカ
2017年3月4日 上映 / 日本 / 118分聡明で気持ちの優しいハルタ(佐藤勝利)は、引っ越しにより離れ離れになっていた幼なじみのチカ(橋本環奈)と高校の入学式で再会。憧れていた吹奏楽部が廃部寸前と知ったチカは大好きなフルートを吹くため、ホルン経験者のハルタを巻き込み部員を集めるべく奔走する。ワケありメンバーばかりだが、廃部を免れたチカたちはコンクール出場を目指す。
土竜の唄 香港狂騒曲
2016年12月23日 上映 / 日本 / 128分犯罪組織・数寄矢会に潜り込んだ潜入捜査官モグラの菊川玲二(生田斗真)は、日浦組組長・日浦匡也(堤真一)と兄弟の契りを交わし、思いがけず日浦組若頭に就任。そのころ、容姿・頭脳・人望もピカイチの警官・兜真矢(瑛太)が警視庁組織犯罪対策部課長に就任し、玲二の逮捕に動き始める。一方玲二は、最終ターゲットの数寄矢会会長・轟周宝(岩城滉一)からチャイニーズマフィア仙骨竜の撲滅と、轟と娘のボディーガードを任され……。
ラプラスの魔女
2018年5月4日 上映 / 日本 / 116分離れた場所で二つの死亡事件が連続して発生し、両方同じ自然現象の下での硫化水素中毒死だと判明。さらに死亡した二人は知り合いであることがわかり、警察は地球化学の研究者である大学教授の青江(櫻井翔)に協力を依頼する。青江は事件性はないと考え調査を進めていると、そこに円華(広瀬すず)という女性が現れ……。
ひみつのなっちゃん。
2023年1月13日 上映 / 日本 / 97分ある夏の日、元ドラァグクイーンのなっちゃんが急死する。翌日、なっちゃんが営んでいた店に集まったバージン(滝藤賢一)、モリリン、ズブ子のドラァグクイーン3人は、なっちゃんが自身のセクシャリティーを家族に秘密にしていたことを知る。秘密が遺族に知られないよう彼女の家へ片付けに向かうものの、なっちゃんの母・恵子(松原智恵子)と鉢合わせてしまう。彼らは何とかその場を切り抜けるも、恵子から故郷の岐阜県郡上市に来て葬儀に参列するよう頼まれる。
絵文字の国のジーン
2018年2月17日 上映 / アメリカ / 86分ある男の子のスマートフォンの中にある、絵文字たちの町テキストポリス。絵文字のジーンは“ふーん”顔の役割があるのだが、表情が豊かで不機嫌な顔ができない。ジーンは初仕事で“ふーん”顔とは全く異なる顔をしてしまい、混乱を起こす。ジーンは自分の不具合を何とかするために、仲間と一緒に冒険に出る。
グッド・タイム
2017年11月3日 上映 / アメリカ / 100分ニューヨークで暮らしている兄弟のコニー(ロバート・パティンソン)とニック(ベニー・サフディ)は、銀行強盗を働こうとする。しかし、強盗は失敗に終わってニックが逮捕されてしまう。やがてコニーは、投獄された弟が刑務所内で酷い目に遭わされた末に暴れて病院へと送られたのを知る。コニーは彼を救おうと、病院に忍び込むが……。
少女ファニーと運命の旅
2017年8月11日 上映 / フランス / 96分ナチスドイツ支配下の1943年フランス、幼い妹2人と一緒に児童施設にかくまわれていたユダヤ人少女ファニーは、密告者の通報により別の施設に移動することになった。しかし、新たな施設にも捜索の手が迫りファニーらは列車で移動するが、移動中に引率者とはぐれてしまう。見知らぬ駅に取り残された9人の子供たちは、自分たちだけでスイス国境を目指すが……。
タバコは咳の原因になる
2022年 / フランス / 77分DJミスター・オワゾの名で知られるミュージシャンでもあり、『ディアスキン 鹿革の殺人鬼』(2019)、『マンディブル 2人の男と巨大なハエ』(2020)など、ユニークな作品でカルト的な人気を誇るフランスの鬼才カンタン・デュピューが2022年に発表した最新作。地球を守るために戦う “タバコ戦隊”という男女5人のヒーローたちの緩い活躍を描いたヒーロー戦隊もののナンセンス・パロディ。第75回カンヌ国際映画祭ミッドナイト部門でプレミア上映され、シッチェス・カタロニア国際映画祭では前作『地下室のヘンな穴』と共に脚本賞を授賞した。\n「アンモニア」「メタノール」「ベンゼン」「ニコチン」「水銀」からなる男女5人組の“タバコ戦隊”は、地球を侵略者から救うため、日夜奮闘していた。今日も亀の怪人カメットを見事退治した戦隊は、ネズミのボスから指令を受ける。地球滅亡を目論む最強の敵トカーゲに対抗するには、現在の戦隊では団結力が足りないため、5人は湖のほとりにある秘密基地での研修を命じられる。だが、5人は基地で特殊な訓練をするわけでもなく、焚き火を囲んで恐い話を競い合う。そんな中、ボスからの連絡で、トカーゲが作戦を早め、地球滅亡はもはや避けられないという。5人は最後の望みを新型ロボット、ノルベール1200の持つ時代逆行機能に託すが…。
あゝ、荒野 前篇
2017年10月7日 上映 / 日本 / 157分2021年。少年院に入っていたことのある沢村新次(菅田将暉)は、昔の仲間でボクサーの山本裕二(山田裕貴)を恨んでいた。一方、吃音(きつおん)と赤面症に悩む二木建二(ヤン・イクチュン)は、あるとき新次と共に片目こと堀口(ユースケ・サンタマリア)からボクシングジムに誘われる。彼らは、それぞれの思いを胸にトレーニングに励み……。
最低。
2017年11月25日 上映 / 日本 / 121分安定志向だった34歳の主婦・美穂(森口彩乃)は、人生を変えることができるのではないかと考え、AVに出演しようとする。17歳のあやこ(山田愛奈)は母の孝子(高岡早紀)が元AV女優だと聞き、真相を尋ねる。25歳の人気AV女優・彩乃(佐々木心音)はある日、突然やってきた母親の泉美(渡辺真起子)の制止を振り切って仕事に出掛け、撮影中に意識を失う。
悪女/AKUJO
2018年2月10日 上映 / 韓国 / 124分スクヒ(キム・オクビン)は犯罪グループの殺し屋として成長し、やがて育ての親ジュンサン(シン・ハギュン)に好意を抱くようになり結婚する。だが、まもなくジュンサンが対立する組織によって殺され、スクヒは復讐(ふくしゅう)を実行する。その後彼女は国家組織に身柄を拘束され、10年後の自由と引き換えに国家専属の暗殺者となる。
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
2017年5月13日 上映 / 日本 / 108分2017年東京。看護師の美香(石橋静河)は病院に勤める傍ら夜はガールズバーで働き、漠然とした不安や孤独の中で日々過ごしていた。一方、工事現場での日雇い仕事に従事する慎二(池松壮亮)は、常に死の気配を感じながらも何とか希望を見いだそうとしていた。排他的な都会で生きづらさを抱えつつも、懸命に生きるすべを模索する二人が出会い……。
インシディアス 最後の鍵
2018年 / アメリカ / 103分超常現象の専門家として活動するエリーズのもとに、彼女が幼少期を過ごした家に現在暮らしているという男が現れる。その家で不可解な現象が続くため、助けてほしいと依頼されたエリーズは、迷った揚げ句に仕事を引き受けるが思わぬ事態に遭遇する。
密偵
2017年11月11日 上映 / 韓国 / 140分日本統治下の1920年代の朝鮮半島、朝鮮独立運動団体「義烈団」を監視する特命を受けた朝鮮人の日本警察官イ・ジョンチュル(ソン・ガンホ)は、義烈団のリーダー、キム・ウジン(コン・ユ)に近づく。一方、義烈団は主要施設を破壊するため爆弾を京城へ輸送する作戦をひそかに進めていた。義烈団と日本警察の諜報(ちょうほう)戦が展開する中、爆弾を載せた列車は京城に向かい……。
ヒューマン・ポジション
2024年9月14日 上映 / ノルウェー / 78分青くて、物悲しいノルウェーの長い夏。\nうっとりするような静けさの中、パステルカラーに包まれた港町の丘をゆっくりと登って振り返るアスタ。\n新聞社に勤める彼女は、地元のホッケーチーム、アールヌーボー建築を保存するための小さなデモやクルーズ船の景気など地元の人々を取材しニュースにする。\n彼女の支えとなるガールフレンドのライヴは、デザインチェアを修復し、キーボードを演奏し、作曲をする。\n子猫が歩きまわる家で、料理を作ったり、古い映画を観たり、ボードゲームを楽しんだりと二人は穏やかな時間を過ごしている。\nある日、アスタは 10 年間ノルウェーに住み、働いてきた難民のアスランが強制送還されたという記事を目にする。\nその事件を調べて行くにつれ、アスタは自身を覆っていた無気力感を払拭し、仕事とプライベートの両方で自分が求める”心の居場所”を次第に見出していく...。
ポエトリーエンジェル
2017年5月20日 上映 / 日本 / 95分妄想ばかりしている玉置勤(岡山天音)は、実家の梅農家を渋々手伝っていた。あるとき、ふとしたことから「詩のボクシング教室」に通うことになり、ラッパーを自称する男(芹澤興人)や根暗女(山田真歩)、年金で生活している老人(下條アトム)などくせ者ぞろいの仲間と知り合う。その後、高校生の丸山杏(武田玲奈)が新たに参加するが……。
サーミの血
2017年9月16日 上映 / スウェーデン / 108分1930年代、スウェーデン北部。山間部で生活している中学生のエレは、少数民族のサーミ人であることから差別や偏見にさらされていた。成績が良い彼女は街の高校に進んで、民族衣装を着ることを強いられテントで暮らしているのを見世物のように眺められる日々から抜け出そうと考えていた。だが、教師からサーミ人に進学の資格がないと言われてしまう。ある日、彼女は村の夏祭りでスウェーデン人少年のニコラスと出会い……。