思っていたのとは違う・・・かな
2021年7月20日 16時15分
役立ち度:0人
総合評価:
3.0
「犬鳴村」もそうでしたが、幽霊物のホラー作品だと思って観ると全然違います。
呪いがらみの化け物映画という感じですね。
本作は始まりからけっこう怖くて、樹海で生配信する人って現実にもいそうだし、実際にいたし、なんかそんな軽いノリでやっちゃだめだよ~とハラハラして引き込まれました。
そして全体的にも想像していたよりもわりと怖かったのですが、終盤にかけてよくわからなくなります。
そもそも“コトリバコ”がよくわからない。樹海に捨てられた人の呪いがこもっているのはわかりますが、村を築いたのならなぜそんな残虐な儀式めいたことをして暮らしていたのか、なぜコトリバコが樹海ではなく民家の軒下にあったのか。
ざっくりと想像しながら観るしかなかったです。樹海と無理に結び付けなくてもよかったのではと思ってしまいます。どうしても村にしたかったのでしょうか。
でもキャストは良かったですよ。山口まゆさんは映画「相棒」でしか観たことがなかったのですが演技がとても上手だと思いました。妹を演じた山田杏奈さんは、良い意味ですごく地味で顔もよくわからないくらい暗い役でしたが、その存在感が映画ではないようなリアル感があって素晴らしかったです。
ストーリーに期待せず、怖い雰囲気でぞくぞくしたいという人におすすめでしょうか。