ゴッドファーザーPART III
			The Godfather: Part III
		
	
		
		
			コルレオーネ・ファミリーを描いた壮大なドラマの最終章。ファミリーのドンとなったマイケルは、バチカンの加護を得て一切の犯罪から手を引くことを宣言した。だが後継者に甥のビンセントを立てたことから内部抗争に火がついてしまう。自身も病に蝕まれるマイケルは何とか事態の収拾を図ろうとするのだが……。		
		もっと見る 
	 
	
		
	
		
		
			
			
				66/100
				 RottenTomato
RottenTomato
			 
			
				4.0/5.0
				 Filmarks
Filmarks
			 
			
				7.6/10.0
				 IMDb
IMDb
			 
			
				60/100
				 Metacritic
Metacritic
			 
		 
		映画ポップコーンの評価
		
			
				評論家点数:
				 - /5.0
				
			
			
				一般点数:
				4.0/5.0
				
			
			
		 
		
	 
	
	
			ゴッドファーザーPART IIIのDVD/Blurayの値段を確認する
		
		
		
	ゴッドファーザーPART IIIの豆知識・失敗談
	 豆知識・失敗談を投稿する
			
		
							- 
					
						 豆知識・トリビア 豆知識・トリビア
 俳優のアル・パチーノは、500万ドルのオファーを受けましたが、本人は、マイケル役再演の手数料を加えた700万ドルを提示しました。これに対し、監督のフランシス・フォード・コッポラは、それを退け、さらに映画の説明は何もせず、マイケルの葬儀後から話が始まるという脚本に書き直すぞと、応酬します。結局、パチーノは、500万ドルでそのオファーを受け入れました。
- 
					
						 豆知識・トリビア 豆知識・トリビア
 俳優のロバート・デュバルは、映画会社から、トム・ヘイゲン役の再演として100万ドルのオファーを受けました。けれども、デュバルは、そのオファーを断ります。デュバルには、その出演料がアル・パチーノとダイアン・キートンの金額(それぞれ500万ドルと150万ドル)に見合っているとは思えなかったからでした。結局、トム・ヘイゲンは、脚本から削られます。俳優のデュバルは後に、「製作に関わる人たちが前作から何年もたった後に別のゴッドファーザー映画を作ろうとしたその唯一の理由はお金を稼ぐことだった」と言及し、映画会社の立場を擁護しました。
- 
					
						 豆知識・トリビア 豆知識・トリビア
 かつて、監督・脚本・製作のフランシス・フォード・コッポラは、脚本への時間が足りず、その出来に満足していませんでした。監督の話によれば、脚本を6ヶ月かけて書き、そして、脚本家・製作者・監督として600万ドルを望んだそうです。しかし、希望どおりにはいかず、映画会社から100万ドルを渡されただけでした。さらに、映画会社の要望により、1990年のクリスマス上映に合わせて脚本をあと6週間で書き上げなければならなくなりました。また、映画会社が俳優ロバート・デュバルの出演料に難色を示したため、トム・ハーゲンを脚本から削らなければならくなってしまいました。こういう状況になってしまったことに対し、監督は後悔しました。監督によると、ハーゲンを削ったため、マイケル・コルレオーネと対等の立場にあり、かつ、必要不可欠だったキャラクターが、本映画からいなくなってしまったということとのことです。
豆知識・失敗談を全て見るゴッドファーザーPART IIIの動画
			
			動画がまだありません。
		
	
	ゴッドファーザーPART IIIの画像
				
		
		
	画像を全て見る
	
	ゴッドファーザーPART IIIの映画情報
	
		公開日: 1991年3月9日 / 上映時間: 162分 / 製作年: 1990年
配給・制作会社: パラマウント=UIP	
	
	ゴッドファーザーPART IIIのキャスト
	
	もっと見る 
	
	ゴッドファーザーPART IIIの評論家の解説レビュー
	
	
	
		現在解説レビューが有りません。
	
	
	ゴッドファーザーPART IIIの一般の解説レビューや口コミ
	
	 レビューを投稿する
		
		
			現在レビューが有りません。