日本のいちばん長い日
/ The Emperor in August
1945年7月。太平洋戦争での戦況が悪化する日本に対して、連合軍はポツダム宣言の受託を迫る。連日にわたって、降伏するか本土決戦に突き進むかを議論する閣議が開かれるが結論を一本化できずにいた。やがて広島、長崎に原爆が投下され、日本を取り巻く状況はさらに悪くなっていく。全国民一斉玉砕という案も取り沙汰される中、阿南惟幾陸軍大臣(役所広司)は決断に悩み、天皇陛下(本木雅弘)は国民を案じていた。そのころ、畑中健二少佐(松坂桃李)ら若手将校たちは終戦に反対するクーデターを画策していた。
もっと見る
86/100
RottenTomato
3.6/5.0
Filmarks
6.6/10.0
IMDb
- /100
Metacritic
映画ポップコーンの評価
評論家点数:
- /5.0
一般点数:
5.0/5.0
日本のいちばん長い日のDVD/Blurayの値段を確認する
日本のいちばん長い日の映画情報
公開日: 2015年8月8日 / 上映時間: 136分 / 製作年: 2015年
配給・制作会社: 松竹、アスミック・エース / 映倫区分: G (日本)