↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
MEMORIA メモリア
2022年3月4日 上映 / コロンビア / 136分ある日の明け方、大きな爆発音に驚いて目を覚ましたジェシカ(ティルダ・スウィントン)は、それ以来自分にしか聞こえない爆発音に苦悩する。彼女はコロンビアのボゴタに姉を訪ねて行き、そこで人骨の研究をしている考古学者のアグネスと知り合う。ジェシカはアグネスに会うために発掘現場の近くの町へ行き、そこで魚のうろこ取り職人のエルナンと出会う。
パピチャ 未来へのランウェイ
2020年10月30日 上映 / フランス / 109分1990年代のアルジェリア。世界中の女性の服を作るデザイナーになるのを夢見ながら自作のドレスをナイトクラブで売っている大学生のネジュマ(リナ・クードリ)だったが、イスラム原理主義によるテロが勃発し、街のいたるところにヒジャブの着用を強制するポスターが貼られるようになる。従うことを強いられる状況に反発するネジュマは、ある事件に遭遇したのを機にファッションショーを開こうと決意。自分をはじめとする女性の自由と未来を懸けて動き出すが、次々と障害が立ちはだかる。
アユニ/私の目、愛しい人
2020年 / シリア / 75分預言者
2014年 / アメリカ / 84分父を亡くして心を閉ざした少女アルミトラは、軟禁されている詩人で画家で政治活動家のムスタファと心を通わす。やがてムスタファは解放されるが、故国へ向かう船に着くと軍に捕らわれ、銃殺刑の危機に。アルミトラとその母カミーラらは救出に駆けつけるが…。
Huda's Salon(原題)
2021年 / エジプト / 91分Yunan(原題)
2025年 / ドイツ / 124分Demba(原題)
2024年 / ドイツ / 119分父から息子へ ~戦火の国より~
2017年 / アメリカ / 99分旅のおわり世界のはじまり
2019年6月14日 上映 / 日本 / 120分葉子(前田敦子)は舞台で歌うことを夢見ながら、テレビ番組のリポーターの仕事をこなしていた。彼女は番組スタッフ(加瀬亮、染谷将太、柄本時生)たちと、かつてシルクロードの中心として繁栄した土地を訪問する。旅の目的は湖に生息するといわれる“幻の怪魚”を探すことだったが、異国の地での撮影は思い通りに進まなかった。
The Workers Cup ーW杯の裏側ー
2017年 / イギリス / 89分2022年カタールW杯の開催が迫る。そのきらびやかな表舞台を支えているのは、カタールの労働者キャンプで暮らす160万人の移民労働者。彼らはカタール人口全体の60%を占める。日中は長時間労働をこなし、夜は「労働者の福利厚生策」として設けられたサッカー・トーナメント「ワーカーズ・カップ」で力を振り絞る男たち。仲介会社に騙され帰国もままならず、ごく僅かな給料で食い繋ぐ悲惨な毎日。そこに小さな光を当ててくれるこの大会を、男たちは心の拠り所にするのだった。
ボンベイ・ローズ
2019年 / インド / 93分ウロボロス
2017年 / パレスチナ / 74分リトル・パレスティナ
2021年 / レバノン / 89分ザ・バスタード
2013年 / フランス / 106分孤児だったモフセンは、小さな村で住民から“捨て子”とバカにされる鼻つまみ者。しかし、ある日電話会社が村を訪れ、彼の家の屋根に中継アンテナを立てたいという申し出をする。「電波が欲しければ金を払え!」電波状況の改善を望む村人たちを相手に、モフセンは村の最重要人物として君臨しようと態度を一変させるが…?!
ウォール 絶体絶命
2019年 / レバノン / 94分イスラエルによる空爆を受けたレバノンの村。24時間の一時停戦を受け、マルワンは父を救おうと村に向かうが父は見つからず、長老と父の友人、空爆を逃れてきた夫婦に出会う。すると突如、空爆が再開。さらにイスラエル軍部隊が家のすぐそばで偵察を始め…。
沈黙の自叙伝/自叙伝
2023年9月16日 上映 / インドネシア / 115分ある農村に君臨する“独裁者”に仕える青年\nふたりの間に流れる奇妙な時間―そして静かに回る運命の歯車\n青年ラキブの父は刑務所に、 兄は海外に出稼ぎに出ている。\n彼は、インドネシアの田舎町で何世紀にもわたり一族で仕えてきた、退役した将軍プルナが所有する空き屋敷で、 たった一人の使用人として働くことになる。\nプルナはラキブに対して立場を超えたように親身に接し、 父親代わりの存在となりつつあった。\nラキブ自身もプルナのアシスタントとして、 仕事と生活の中で天職を見出す。\nそして、地元の首長選挙に立候補した将軍の選挙キャンペーンが始まり、 二人の運命も大きく動き出す。\n長編第一作となるインドネシアの新鋭マクバル・ムバラクが暴力と欺瞞に満ちたインドネシアの近現代を寓話的に描き、 ヴェネチア映画祭国際映画批評家連盟賞、東京フィルメックス最優秀賞を受賞した衝撃の作品。
Alam(原題)
2022年 / フランス / 109分ディーブ
2014年 / ヨルダン / 97分ウェーブ 98
2015年 / レバノン / 15分ベイルート郊外に暮らす青年。故郷とは?そんな疑問を持ったまま彼はやがて、街の異なる姿と遭遇する。
The Attack(原題)
2012年 / レバノン / 102分前へ