↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ミュート・ウィットネス
1996年4月6日 上映 / イギリス / 95分炎628
1987年10月30日 上映 / ソ連 / 142分サリュート7
2018年1月23日 上映 / ロシア / 118分1985年のソ連。宇宙ステーションのサリュート7号と突然コンタクトが取れなくなり、ステーションに手動でドッキングして修理するスタッフに、技師のヴィクトルと退役したパイロットのウラジミールが選ばれる。二人はサリュート7号にたどり着くが、ステーションの内部は氷で覆われ、全ての機能が停止しており……。
コンパートメントNo.6
2023年2月10日 上映 / ロシア / 107分1990年代のロシア・モスクワ。フィンランド人留学生のラウラ(セイディ・ハーラ)は北端の地・ムルマンスクにあるペトログリフ(岩面彫刻)を見に行く予定だったが、大学教授の恋人イリーナ(ディナーラ・ドルカーロワ)にドタキャンされてしまう。一人で旅立つことになった彼女が寝台列車に乗り込むと、6号コンパートメントには先客のロシア人労働者リョーハ(ユーリー・ボリソフ)がいた。モスクワの知人たちとは正反対の粗野な彼に嫌悪感を抱くラウラだったが、長い旅を共にするうちに二人は心を通わせていく。
殺人鬼の存在証明
2024年5月3日 上映 / ロシア / 138分1991年、負傷した女性が森の近くで保護され、その証言から1988年に捕まった連続殺人犯は誤認逮捕だったことが判明。新たな容疑者、アンドレイ・ワリタを追い詰めた捜査責任者のイッサは、尋問をするなかでワリタが連続殺人の真犯人だと確信していくが…。
ストーカー
1981年10月31日 上映 / ソ連 / 162分“ゾーン”と呼ばれる謎の立入禁止区域。その奥にある部屋ではどんな望みも叶えられるという。“ストーカー”と呼ばれるゾーンの水先案内人は作家と物理学者を連れて、その禁断の地へ足を踏み入れる。
ハードコア
2017年4月1日 上映 / ロシア / 96分見知らぬ研究施設で目を覚ましたヘンリーは、妻エステル(ヘイリー・ベネット)が、大事故によって肉体が激しく損傷してしまった自分に機械でできた腕と脚を取り付け、声帯摘出の準備を進めているのを目にする。だが、手術に取り掛かろうとしたとき、謎の組織を率いる男エイカン(ダニーラ・コズロフスキー)が乱入。すさまじいパワーで施設を破壊した上に、エステルを連れ去ってしまう。ヘンリーは機械のパーツを導入したことで得た超人的身体能力を活用し、愛する妻をエイカンから奪い返そうと立ち上がるが……。
ディアトロフ・インシデント
2013年8月10日 上映 / イギリス / 100分旧ソ連時代の1959年。ウラル山脈のディアトロフ峠を、スキーを使用して越えようとした登山グループが遭難する。後にグループ9名全員が遺体となって発見されるが、そのうちの5体は極寒にもかかわらず全裸に近い状態であり、残る4体は舌が失われているなど異様な損傷を受けていた。さらに、身に着けていた衣服からは高濃度の放射能までもが検出された。さまざまな憶測がなされたが、旧ソ連体制の崩壊などで事件は忘れ去られようとしていた。そんな中、5人のアメリカ人学生が事件を調査しようと関係者に取材し……。
私のちいさなお葬式
2019年12月6日 上映 / ロシア / 100分村の唯一の学校で教師を務めてきた73歳のエレーナ(マリーナ・ネヨーロワ)は定年後、年金生活を送っていた。ある日彼女は余命を宣告され、たまに帰省してくる一人息子のオレク(エフゲニー・ミロノフ)に内緒で葬式の計画を立てる。エレーナは都会で仕事に忙殺されている息子に余計な心配をかけたくないと考え、周りの力を借りながら着々と葬式の準備を進めていく。
惑星ソラリス
1977年4月29日 上映 / ソ連 / 165分海と雲に覆われた惑星ソラリスを探索中の宇宙ステーション「プロメテウス」との通信が途切れたことから、心理学者のクリスは調査のために派遣される。 「プロメテウス」に到着したクリスが目にしたのは、友人の自殺死体、いないはずの人物の痕跡、そして知性を持つ有機体である海が及ぼす、不可解な現象の数々であった。
動くな、死ね、甦れ!
2017年10月7日 上映 / ロシア / 105分第二次世界大戦が終わり、収容所地帯となったソ連の炭鉱町。12歳の少年ワレルカ(パーヴェル・ナザーロフ)はガリーヤ(ディナーラ・ドルカーロワ)の協力で盗まれたスケート靴を取り返すが、いたずらがバレて学校を退学になる。母親と愛人との関係や何もかもに嫌気が差したワレルカは、ほんの出来心から列車を転覆させてしまう。
戦艦ポチョムキン
1967年10月4日 上映 / ソ連 / 66分帝政に対する不満が頂点に達し、反乱を起こす水兵たち。やがてそれは軍隊による民衆の大虐殺へと発展していく。乳母車が階段を落ちる“オデッサの大虐殺”シーンがあまりにも有名な巨人セルゲイ・M.エイゼンシュテイン監督の大傑作。
三重スパイ
2012年4月21日 上映 / フランス / 115分ペルシャン・レッスン 戦場の教室
2022年11月11日 上映 / ロシア / 129分第2次世界大戦中、ナチス親衛隊に捕まったユダヤ人青年ジル(ナウエル・ペレス・ビスカヤール)は、処刑直前に自分はペルシャ人だとうそをつき一命を取り留める。収容所のコッホ大尉(ラース・アイディンガー)は、終戦後はテヘランで料理店を開く夢があり、彼にペルシャ語を教えるよう命じる。ジルはデタラメな単語をとっさに作り上げてその場を乗り切る。
フローズン・ブレイク
2019年7月15日 上映 / ロシア / 90分男女4人の乗ったゴンドラが上空60mで突然停止!マイナス10度の極寒の中、追い詰められた彼らは自力で脱出を試みるが…。ロシア発のシチュエーションスリラー!
不思議惑星キン・ザ・ザ
2016年8月20日 上映 / ソ連 / 135分街中で裸足の男が怪しげなことを口走っている。自分は空間転移装置の事故で異星から飛ばされてきた者だと言うのだ。偶然、この男に話しかけたウラジミールとゲデバンは、同じく男が手にしていた転移装置で、キン・ザ・ザ星雲の惑星ブリュクに飛ばされてしまう。果たして、二人は、この砂漠だけの惑星から無事に地球へ帰りつくことができるのか?
ロシアン・ブレイカーズ
2013年 / ロシア / 92分3代続く名門強盗の末裔・ナイチンゲール。金融会社のエリートサラリーマンとして何ひとつ問題を起こさず生きてきた彼は、ある日を境に、権力に対して大掛かりな戦いを仕掛けていく。 伝説の怪盗が警察や軍隊を相手に大暴れするクライム・アクション!
インフル病みのペトロフ家
2022年4月23日 上映 / ロシア / 146分2004年のロシア、エカテリンブルク。自動車整備工のペトロフ(セミョーン・セルジン)は高熱を出し、車の運転すらままならずトロリーバスに乗り込む。高熱のせいかそこはまるで狂った別世界のようで、彼は妄想と現実の間を行ったり来たりする。一方、図書館で働くペトロフの元妻のペトロワ(チュルパン・ハマートヴァ)は図書館の客たちにうんざりし、家では息子が熱を出して寝込んでいた。
ステンカ・ラージン
1908年 / ロシア / 8分AK-47 最強の銃 誕生の秘密
2020年10月9日 上映 / ロシア / 104分1941年、ソ連軍の戦車兵ミハイル・カラシニコフは前線で重傷を負う。入院中に彼が描いたスケッチは、のちに「最強の銃」として世界に広まる。それは、彼が開発したアサルトライフル「AK-47」だった。
前へ