↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
草原の実験
2015年9月26日 上映 / ロシア / 97分少女(エレーナ・アン)は、心地よい風が吹き渡る草原にぽつんと立つ家で父親と2人で生活していた。仕事に出て行く父を見送った彼女は、スクラップブックを眺めたり、トラックの荷台を掃除したりしながら時を過ごす。そんな美しい彼女に地元の少年や、風来坊の少年が好意を抱き……。
神々のたそがれ
2015年3月21日 上映 / ロシア / 177分地球よりおよそ800年進化が遅いほかの惑星に、30人の学者が送り込まれる。ルネサンス初期のような城の立ち並ぶ風景とは裏腹に、とある王国の都アルカナルでは大学が破壊され、追われた知識人たちは隣国イルカンに逃亡する。地球から派遣された学者の一人であるドン・ルマータ(レオニド・ヤルモルニク)と名乗る男は、アルカナルに潜入し……。
バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍
2017年7月18日 上映 / ロシア / 123分第1次世界大戦下の1917年、ドイツ軍とのし烈な戦闘により大きな打撃を受けたロシア軍は、女性だけの秘密部隊を結成する。貴族や学生、労働者などさまざまな女性たちが集まり、過酷な訓練を耐え抜いて最前線に送られる。戦意を失った男性兵士とは対照的に女性兵士たちは勇敢に戦うが、激しくなる戦闘の中で次々に命を落としていき……。
タクシー・ブルース
1991年1月19日 上映 / ソ連 / 110分海を待ちながら
2023年6月3日 上映 / ロシア / 109分船長のマラットはアラル海を航海中に大嵐に遭遇し、妻や仲間を失い、一人生き残った。心に傷を負った彼はある決意を胸に、今では干上がってしまった海に戻り、荒野に佇む自分の船と対面する。そして船を引きずって水のない海を横断する無謀な旅に出る。贖罪を求め彷徨うマラットはどこに行き着くのか。
レッド・リーコン1942 ナチス侵攻阻止作戦
2015年 / ロシア / 116分1942年、第2次大戦下のロシア戦線。ウラル山脈麓で守備隊を率いるヴァスコフ曹長の元に女性砲兵部隊が送られてくる。ある時、森の中で数名の敵が目撃され、ヴァスコフは女性兵士5人と偵察に出向く。そこにはナチス最強の親衛隊が送り込まれていて…。
雪の結晶
2012年 / ロシア / 6分雪の女王 新たなる旅立ち
2015年7月18日 上映 / ロシア / 78分雪の女王との激闘を制し、平和な生活が戻った妖精トロルの国でプリンセスの花婿選びがスタートする。トロルのオルムも名乗りを上げ、絶対にうそをつかないという氷の鏡との約束を破り自分一人で女王を倒したと言ってしまう。すると北風の怪物が出現し、プリンセスを連れ去る。オルムは彼女を救うため再び雪の氷の国へ向かう。
ヘィ!ティーチャーズ!
2022年6月25日 上映 / ロシア / 90分新米教師のエカテリーナ・マモントワ氏とワシリイ・ハリトノフ氏は、モスクワの大学を卒業した後、地方都市にある学校に赴任し、マモントワ氏は文学、ハリトノフ氏は地理を学校で教えることになる。二人は理想の教育を夢見てやって来たものの、一筋縄ではいかない子供たちや教師同士の人間関係、毎日の授業の準備などに追われ疲弊していく。
アイカ
2018年 / カザフスタン / 100分25歳のキルギス⼈⼥性アイカは、モスクワの病院で出産するが、⽣まれたばかりの⼦供を残して病院から姿を消す。借⾦を抱える彼⼥は職を得ようとするが、ロシアでの労働許可の期限は既に切れており、まともな仕事に就くことができない。やがて、借⾦取りに返済を迫られた彼⼥は、ある決断をする。
ナチス・バスターズ
2021年12月3日 上映 / ロシア / 99分1941年。ソ連に侵攻したドイツ軍兵士の間で、ソ連軍の狙撃兵「赤い亡霊」のうわさが広がっていた。一方、部隊とはぐれてしまった5人のソ連兵がある寒村にたどり着く。休もうとする彼らだったが、そこへブラウン大尉が率いるドイツ軍戦車部隊が現れる。味方がブラウンたちに捕らわれているのを知った彼らは、救出しようと立ち上がる。しかし激しい戦闘の最中、謎の狙撃兵の放つ銃弾によってドイツ兵たちが次々と倒されていく。
ZONE ゾーン
2011年 / ロシア / 72分フューリー・ロード
2022年 / ロシア / 123分世界遺産に登録されているシリアのパルミラ遺跡。しかし、IS[イスラム国]によって制圧され、多くの史跡が破壊された。その後、ロシア軍が支援するシリア政府軍が奪還に成功するが、その傷跡は深くISによって付近に多数の地雷が埋められていた。爆弾処理のエキスパートであるロシア軍大尉シャビョロフは、都市ホムスからパルミラへ続く街道で地雷除去の指揮を執っていた。しかし、ミスを犯し地雷が爆発。多くの部下を失い、シャビョロフ自身も深手を負う。上部からは帰国の命が下るが、自らの信念と部下たちの無念を晴らすため、一兵士として再び地雷原での任務を志願する―。
ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR
2004年 / ロシア / 114分一攫千金を夢見る男
2012年9月8日 上映 / アメリカ / 94分アメリカ軍の特殊部隊に所属していた経験を持つ傭兵(ようへい)のクレイグ(クリスチャン・スレイター)は、出土するレアメタルを狙いさまざまな攻撃を受ける島の住民から、ある作戦のため雇われる。それは、世界の大富豪たちに危険性がほとんどない戦争体験を提供しつつ、彼らの身の安全を守りながら指導を行うというもの。遊び半分でキャンプに参加した富豪たちだったが、実地体験の最中に本物の戦闘に巻き込まれてしまい……。
ボヴァリー夫人
2009年10月3日 上映 / ロシア / 128分片田舎の町医者と結婚したエマ(セシル・ゼルヴダキ)は娘も授かり、一見幸せそうな生活を送っていた。だが、彼女はその退屈な場所でのあまりにも単調な結婚生活に飽き飽きし、次第にふさぎこむようになっていく。そんなある日、裕福な隣人のロドルフが使用人の治療のために訪れたことから、彼女は情事に身を焦がすようになっていく。
シェフ イン ラブ
1997年10月11日 上映 / フランス / 100分モンゴル
2008年4月5日 上映 / ドイツ / 125分モンゴル遊牧民族の長イェスゲイの長男として生まれたテムジン(浅野忠信)は、妻ボルテとの出会いやライバルであり戦友のジャムハとの友情を通し、王と呼ばれるにふさわしい一人前の男に成長する。父の死後部族の長となったテムジンは、モンゴルを統一すべく、部族間の激しい戦いに身を投じていく。
キツネとウサギ
2016年12月10日 上映 / ソ連 / 12分「アート・アニメーションの神様」として世界中のアニメーターたちから尊敬を集めるロシア人アニメーター、ユーリー・ノルシュテイン監督が第3作にして初めて単独で監督を務め、ウラジーミル・ダーリ原案によるロシア民話「キツネとウサギ」をモチーフに描いた短編アニメ。キツネに家を乗っ取られたウサギが、オオカミやクマ、ウシといった強そうな動物の力を借りるも上手くいかず、雄鶏の意外な活躍で家を取り戻すまでを描く。ノルシュテイン監督が美術監督を務める妻ヤールブソワと共に、民衆美術を取り入れながらキャラクターデザインを考案。鮮やかな色彩で高度に様式化されたガラジェッツ絵画のデザインが全面的に用いられている。
暗殺・リトビネンコ事件(ケース)
2007年12月22日 上映 / ロシア / 105分