↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
パリ、18区、夜。
1997年3月22日 上映 / フランス / 109分緑の山
2020年2月22日 上映 / スイス / 128分アルプスの山間で持ち上がった放射性廃棄物処理場の建設計画。土地と自分たちのルーツを守ろうとする反対派と賛成派の住民たちを追ったドキュメンタリー。ムーラーはこの作品を「子どもたちと子どもたちの子どもたち」に捧げており、次世代に対して責務を負うべき大人たちに問いを突きつける。
Reinas(原題)
2024年 / スイス / 102分サイン/Signs
2020年 / スイス / 11分ベニーズ・ビデオ
1992年 / オーストリア / 110分エージェント・ウルトラ
2016年1月23日 上映 / アメリカ / 96分片田舎のコンビニでバイトをしているダメ青年マイク(ジェシー・アイゼンバーグ)は、一緒に住んでいる恋人フィービー(クリステン・スチュワート)とハワイ旅行に出て結婚を申し込もうと決意する。だが、出発前にパニック発作を起こして旅行は中止に。ある日、彼は店に乱入してきた暴漢たちを無意識のまま瞬殺してしまう。それを機に、マイクがCIAの極秘マインドトレーニング計画で育成されたエージェントであったことが判明。やがて計画の封印を進めるCIAから次々と刺客を放たれ、フィービーを誘拐されてしまうが……。
夏をゆく人々
2015年8月22日 上映 / イタリア / 111分イタリア・トスカーナ地方の人里離れた地に暮らす一家。気難しい父ヴォルフガング(サム・ルーウィック)を中心に養蜂を営み、頼りになる長女のジェルソミーナ(マリア・アレクサンドラ・ルング)が技術を継承していた。村ではテレビ番組の撮影が行われることになり、ジェルソミーナはひそかに気になっていた。そんなある日、ドイツ人の少年が「少年更生プラン」の一環で一家に預けられることになり……。
ベレジーナ
2001年4月28日 上映 / スイス / 108分スイスの経済弁護士ヴァルト博士(ウルリヒ・ノエテン)とファッション・デザイナーのシャルロッテ・デー(ジェラルディン・チャップリン)は権力に全ての生きがいを感じる人種で、金融界でも政界でもまともに相手にされてはいなかった。しかし、シャルロッテが抱えるコールガール、ロシア人のイリーナ(エレナ・パノーヴァ)は、権力者たちの寵愛を集めていた。次第に、博士とシャルロッテはそんな彼女に期待と私財をかけ、高級マンションを買い与えるや、彼女に語りかける男たちの機密のやりとりを盗聴しようとする。
世界の終わりにはあまり期待しないで
2023年 / ルーマニア / 164分SAS:反逆のブラックスワン
2021年 / イギリス / 125分特殊部隊のオペレーターが、英仏海峡トンネルを爆破しようする傭兵部隊と対峙することになる。
インフル病みのペトロフ家
2022年4月23日 上映 / ロシア / 146分2004年のロシア、エカテリンブルク。自動車整備工のペトロフ(セミョーン・セルジン)は高熱を出し、車の運転すらままならずトロリーバスに乗り込む。高熱のせいかそこはまるで狂った別世界のようで、彼は妄想と現実の間を行ったり来たりする。一方、図書館で働くペトロフの元妻のペトロワ(チュルパン・ハマートヴァ)は図書館の客たちにうんざりし、家では息子が熱を出して寝込んでいた。
共産主義者たち
2014年 / フランス / 70分オードリー・ヘプバーン
2022年5月6日 上映 / イギリス / 100分1929年、ベルギーで生まれたオードリー・ヘプバーンは、第2次世界大戦中にはナチスドイツ占領下のオランダで過ごす。当初はバレエダンサーを目指すものの女優に転身し、『ローマの休日』の王女役に抜てきされてスターダムを駆け上る。その後も『麗しのサブリナ』『ティファニーで朝食を』などの作品に出演する一方、1989年にはユニセフ国際親善大使に就任する。
日々と雲行き
2017年5月27日 上映 / フランス / 117分一人娘のアリスが成人したエルサは、会社を経営する夫のミケーレと、広々とした家で暮らし、フレスコ画についての学位取得のために充実した日々を送っていた。研究は教授からの評価も高く、卒業パーティには大勢の友人たちが駆けつけて祝ってくれたばかりではなく、卒業後には、夫のミケーレとのカンボジア旅行が待っている。まさに幸せを絵に描いたような日々を過ごしていた。だがパーティの翌朝、ミケーレが平日なのに家にいるので問い詰めると、2カ月に共同経営者から外され失業した、と打ち明けられる。つまり会社を乗っ取られたわけだ。「あなたがつくった会社なのに」と驚くエルサに、ミケーレは「仕事を探しているし、面接も受けている」と言う。だが、続けて「家を売る」と言うではないか。\r\nほどなくして実際に、不動産業者が買い手候補をつれて下見に訪れてくるようになった。家政婦もやめてゆき、ヨットも売ることにした。エルサも仕事に出るようになり、二人は狭いアパートに引っ越す。だが、ミケーレは収入がないのに、友人たちと食事をすると奢りたがる。そんなミケーレにエルサは不満が溜まってゆく。制服のベストを着てオートバイで宅配の仕事をするようなったミケーレを、ある日、偶然アリスが見てしまう―。
すぎ去りし日の…
1971年10月15日 上映 / フランス / 89分ピエールは妻と別居し、若く美しいエレーヌとパリのアパートに住んでいる。2人は近々チュニスで暮らす予定で、エレーヌは心待ちにしていた。だが、息子と会って帰ってきたピエールは、チュニス行きを延期して息子と夏のバカンスを過ごすと言いだして…。
運命は踊る
2018年9月29日 上映 / フランス / 113分ミハエル(リオル・アシュケナージ)とダフナ(サラ・アドラー)の夫婦は、家を訪ねてきた軍の役人から、息子のヨナタンが戦死したと知らされる。ダフナは悲しみと衝撃で気を失い、ミハエルはショックを隠しつつも役人の対応に不満を募らせる。やがて戦死が間違いだったことが判明しダフナは胸をなで下ろすが、ミハエルは憤慨して役人に息子を帰すように迫る。一方のヨナタンは、戦場の検問所で仲間の兵士と怠惰な時間を過ごしていた。
レースを編む女
1977年 / フランス / 107分墓泥棒と失われた女神
2024年7月19日 上映 / イタリア / 131分80年代、イタリア・トスカーナ地方の田舎町。忘れられない恋人の影を追う、考古学愛好家のアーサー。彼は紀元前に繁栄した古代エトルリア人の遺跡をなぜか発見できる特殊能力を持っている。墓泥棒の仲間たちと掘り出した埋葬品を売りさばいては日銭を稼ぐ日々。ある日、稀少な価値を持つ美しい女神像を発見したことで、闇のアート市場をも巻き込んだ騒動に発展していく...。
オルガの翼
2022年9月3日 上映 / フランス / 90分2013年、ユーロマイダン革命直前のキーウ。欧州選手権出場を目指しトレーニングに励む15歳の体操選手オルガは、ヤヌコーヴィチ大統領の汚職を追及するジャーナリストの母と共に何者かに命を狙われる。身の安全のためウクライナを離れたオルガは、父の故郷スイスのナショナル・チームに。SNSを通じ、変わり果てた街や家族・友人が傷つく姿を遠くから見るしかないオルガ。しかし彼女も欧州選手権出場のため、ウクライナの市民権を手放さなければならず―。政情が刻々と変化しオルガの心は大きく揺れる。彼女が最後に下した決断とは―。
まともな男
2017年11月18日 上映 / スイス / 92分会社員のトーマスは休暇を使って、倦怠(けんたい)期の妻や思春期の娘と一緒にスキー旅行に行く。家族団らんの旅の予定がなぜか上司の娘ザラまでついてくることになり、1日目の夜に彼女の所在がつかめなくなってしまう。トーマスが街でザラを発見するものの、彼女はレイプされたと衝撃の告白をする。トーマスは警察に行こうと彼女に言うが……。