↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲
2019年7月12日 上映 / ベルギー / 93分人類が月面ナチスの地球侵略を阻止してから30年後、人々はナチスが建設した月面基地で生活していたが、エネルギーが枯渇し絶滅の危機に瀕していた。機関士のオビ(ララ・ロッシ)は、核戦争によって荒廃した地球の深部に新たなエネルギー源が眠ることを知り、人類を救うために誰も足を踏み入れたことのない“ロスト・ワールド”へと旅立つ。
過去のない男
2003年3月15日 上映 / フィンランド / 97分ある日列車に揺られ、夜のヘルシンキに流れ着いた一人の男。公園のベンチで夜明けを待っていた彼は突然暴漢に襲われ、瀕死の重傷を負う。男は病院で奇跡的に意識を取り戻すが、過去の記憶を全て失っていた。身分証もなく、自分の名前すらも分からない有様。しかし、幸運にもそんな彼にコンテナで暮らす一家が手を差し伸べ、男は彼らと共に穏やかな生活を送り始める。そして救世軍からスープが振る舞われる金曜日。男はコンテナの主人に連れられ支給場所へとやって来る。そこで男は救世軍の女性イルマと運命的な出会いを果たすのだった…。
オンネリとアンネリとひみつのさくせん
2019年5月25日 上映 / フィンランド / 75分オンネリ(アーヴァ・メリカント)とアンネリ(リリャ・レフト)が仲良く暮らしている家の前に、身寄りのない子供たちを引き取る家が建つ。ここでは所長のミンナ・ピンナが厳格なルールを設け、子供らに自由のない生活を強いていた。それを知ったオンネリたちは、ノッポティーナ(エリナ・クニフティラ)とプクティーナ(キティ・コッコネン)姉妹やリキネン(ヤッコ・サアリルアマ)ら近所の人々と力を合わせ、子供たちの救出に挑む。
マッチ工場の少女
1990年 / フィンランド / 68分誰からも愛されない薄幸な少女の姿を冷めた視線で痛切に描き、数多くの映画賞を受賞。フィンランドの名匠A・カウリスマキ監督の名を広く世に知らしめた彼の代表作の1本。「パラダイスの夕暮れ」「真夜中の虹」に続いてカウリスマキ監督が放った、<労働者3部作>の掉尾を飾る傑作。本作で主役を務めるのは、おなじみの常連女優K・オウティネン。 田舎町の古ぼけたアパートの一室で母親と義父とともに暮らし、マッチ工場で働く孤独な少女のイリス。家でも職場でも味気ない日常生活を送っていた彼女は、ある日、給料で衝動的にドレスを買ってしまう。怒った義父に殴られ、母に返金を命じられたイリスは家を飛び出し、買ったドレスで懸命に着飾ると、意を決してディスコに出向き、彼女に声をかけてきた見知らぬ男性と一夜を過ごす。ついに恋に目覚めたイリスだったが、相手の男性は、あくまで一夜の遊びのつもりだった、と彼女を冷たく突き放す。幻滅を味わった末に彼女は……。
白いトナカイ
1952年 / フィンランド / 68分ハムレット・ゴーズ・ビジネス
1987年 / フィンランド / 86分シェイクスピアの「ハムレット」を題材に、企業をめぐる抗争を描くブラックコメディ。 ある企業の社長が何者かによって殺害された。その息子・ハムレットは父の残した会社を継ごうとするが、彼の伯父が会社の乗っ取りをたくらんでいた。ハムレットは会社の権利を守るため、ある商品の世界的独占権を武器に伯父と対立するのだが…。
エルミタージュ幻想
2003年2月22日 上映 / ロシア / 96分トータル・バラライカ・ショー
1994年 / 56分レニングラード・カウボーイズと旧ソ連退役軍人の大音楽隊とのジョイントライブの模様。 レニングラード・カウボーイズとアレクサンドル・レッド・アーミー・コーラス・アンド・アンサンブルが、1993年にヘルシンキで行ったコンサートの模様を収録。ロシア民謡「ヴォルガの舟歌」や、ボブ・ディラン「天国への扉」のカバーも披露。
アイアン・カウボーイズ ミーツ・ゴーストライダー
1994年 / フランス / 77分太陽が落ちた日
2015年 / 日本 / 79分ワイヤーを通して/スルー・ザ・ワイヤー
1991年3月1日 上映 / フィンランド / 5分アキ・カウリスマキが手掛けた、自身の作品とも縁深いレニングラード・カウボーイズのミュージック・ビデオ。ひとりの脱獄囚の逃避行を、ハードボイルドな雰囲気とユーモアを交えつつ描く。[シネフィル] (C) Sputnik Oy
サンタクロースになった少年
2007年11月16日 上映 / フィンランド / 80分エイゼンシュテイン・イン・グアナファト
2015年 / オランダ / 105分劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス
2015年2月13日 上映 / フィンランド / 77分地中海沿岸の観光地、リビエラにバカンスにやってきたムーミン一家。ところがフローレンがプレーボーイに夢中になり、ムーミンは嫉妬。さらには、ムーミンパパが貴族と親しくなり、自らをムーミン伯爵と呼ぶように。そんなパパにムーミンママは腹を立て、親戚が暮らす古いボートで静かに過ごそうと決意。ムーミン一家はすっかりバラバラになってしまい……。
セバスチャン
2024年 / イギリス / 110分ロンドンに暮らす25歳のマックスは、昼は出版社で働く作家志望。だが夜になると、“セバスチャン”という別の名前でセックスワーカーとして活動している。取材の一環だったはずの二重生活は、やがて彼自身の心と身体に深く食い込み、快楽や羞恥、そして自由を通じて、自分自身の本質に向き合うことになる。その変化は、築き上げてきた文壇でのキャリアに影を落とし始める──。
Nekrology(原題)
2022年 / イギリス / 62分The Twin(原題)
2022年 / フィンランド / 109分ミス・ジーンズ・フィンランド
2012年 / フィンランド / 92分ル・アーヴルの靴みがき
2012年4月28日 上映 / フィンランド / 93分昔パリで暮らしていた芸術家のマルセル(アンドレ・ウィルム)は、今は港町ル・アーヴルで靴磨きをしながら生計を立てている。彼は自分に尽くしてくれる妻(カティ・オウティネン)と愛犬ライカとの暮らしに満足していた。だが、ある日妻が病気で入院した後、アフリカからの難民の少年と出くわし、警察に追跡されている彼をかくまうことにする。
旅人は夢を奏でる
2014年1月11日 上映 / フィンランド / 113分ティモ(サムリ・エーデルマン)はピアニストとして名声を得たものの、私生活では妻と子どもにそっぽを向かれていた。そんなある日、ティモの前に怪しい男が現われる。それは、3歳の頃から音信普通の父親レオ(ヴェサ=マッティ・ロイリ)だった。世界中を旅してきたという自称・元ミュージシャンのレオは、家族や親戚に会いに行こうとティモを連れ出し北へと向かうが、レオは秘密を抱えていて……。