↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
階段の先には踊り場がある
2022年3月19日 上映 / 日本 / 132分芸大の舞踊科に通うダンサー志望のゆっこ(植田雅)は、恋人の先輩(平井亜門)と別れた後も一緒に暮らしている。そんな関係に不満はないものの、自分の夢を懸けた留学、そして先輩と親しげに接する友人・多部ちゃん(手島実優)の存在が気になっていた。一方、社会人の滝(細川岳)は長年付き合っている港(朝木ちひろ)から結婚をほのめかされるが、過去の挫折を引きずり将来が見通せない彼は困ってしまう。やがてそれぞれの関係性は、彼らの望まない方向へと動き始める。
四月の永い夢
2018年5月12日 上映 / 日本 / 93分近所のそば屋でアルバイトをしている27歳の元音楽教師・滝本初海(朝倉あき)は、代わり映えしない毎日を送っていた。ある日、3年前に亡くなった恋人が自分に宛てた手紙を目にする。さらに染物工場で働く青年からのアプローチを受け、教師時代の教え子とも再会し、彼女の日常は変化していく。
ブレス しあわせの呼吸
2018年9月7日 上映 / イギリス / 118分1950年代、周囲の人々からの祝福を受けながら結婚したロビン(アンドリュー・ガーフィールド)とダイアナ(クレア・フォイ)だったが、ロビンがアフリカでポリオに感染して首から下がマヒし、人工呼吸器なしでは生きられない体になってしまう。イギリスに帰国し息子が生まれたロビンは、病院から出ることを希望する。医師からは反対されるが、ダイアナは自宅での看病を決意する。
ポルト
2017年9月30日 上映 / アメリカ / 76分ポルトガル北部にある港湾都市・ポルト。家族に見放されてしまった26歳のアメリカ人ジェイク(アントン・イェルチン)と、恋人と一緒にこの地にやってきた32歳のフランス人留学生マティ(リュシー・リュカ)は、考古学調査の現場でお互いの存在を意識する。カフェでマティを見つけたジェイクは彼女に声を掛け、その後一夜を共にする。
ロンドン、人生はじめます
2018年4月21日 上映 / イギリス / 102分エミリー(ダイアン・キートン)は、夫がこの世を去ってからわかった浮気と借金、本音で付き合えない近所の人間関係、目減りする貯蓄にうんざりしている。ある日、屋根裏部屋から双眼鏡で外を観察していると、自然に囲まれた小さな家で暮らしているドナルド(ブレンダン・グリーソン)の姿を発見する。彼は余計なものを所有せず、気ままに本を読み、森でピクニックをして、庭でディナーを楽しむ自由で優雅な生活をしていた。やがて彼女は、頑固ながらも温かいドナルドの人柄に惹(ひ)かれていくが……。
つばさ
1928年3月22日 上映 / アメリカ / 144分パイロットのジャックとデビッドはシルヴィアをめぐる恋敵であり、同じ航空部隊に所属する同僚。フランス戦線で活躍し名コンビとして名を馳せたたふたりだったが、シルヴィアの件で仲違いしてしまう。そんな中、デビッドが敵機の攻撃を受け被弾してしまい…。
英雄を支えた女
1942年 / アメリカ / 90分犯人は誰だ
1955年12月5日 上映 / アメリカ / 72分記憶屋 あなたを忘れない
2020年1月17日 上映 / 日本 / 105分大学生の遼一(山田涼介)は、年上の恋人・杏子(蓮佛美沙子)にプロポーズするが、翌日から彼女と連絡が取れなくなってしまう。数日後に再会すると、彼女は遼一の記憶だけを失っていた。混乱のさなか、遼一は人の記憶を消せるという都市伝説的な“記憶屋”の存在を知り、大学の先輩で弁護士の高原(佐々木蔵之介)に相談する。そして幼なじみの真希(芳根京子)らに支えられながら、杏子が記憶を失った原因を探っていく。
パーフェクト・デート
2019年4月12日 上映 / アメリカ / 89分大学資金を稼ぐため、デートアプリを制作した高校生。彼の仕事は、女性のために一晩だけ恋人を演じて最高のデートを演出すること。
アナザー・カントリー
1985年8月1日 上映 / イギリス / 90分1930年代のイギリス。パブリックスクール、イートン校の学生であるガイ(ルパート・エヴェレット)は別の寮のハーコート(ケイリー・エルウィズ)に一瞬で心を奪われてしまう。親友で共産主義者のジャド(コリン・ファース)はガイに忠告を与えるも、ガイはハーコートにますます夢中になっていく。しかしある日、下級生に対しハーコート宛ての手紙を運ぶようにガイは依頼をしたのだが、自治会のファウラー(トリスタン・オリヴァー)に奪われてしまい……。
ホンモノの気持ち
2018年7月20日 上映 / アメリカ / 104分人間関係の向上に取り組む革新的研究所で働くヒロイン。シンセ(人造人間)のパートナーを開発している同僚に恋をしたことから、彼女の世界は一変することに...。
背信の日々
1988年 / アメリカ / 127分ウォーク・トゥ・リメンバー
2003年1月11日 上映 / アメリカ / 102分両親の離婚に傷つき、反抗的な生き方をしているランドン。ある日、優しく純粋で強い信念を持って生きているジェイミーと出会う。2人はやがて惹かれあい、この愛が真実の愛だと確信するようになるが、ジェイミーには彼に伝えなければならない秘密があり…。
彼とわたしの漂流日記
2010年6月19日 上映 / 韓国 / 116分人生に絶望し、ソウル市内を流れる漢江に飛び込んだキム(チョン・ジェヨン)は無人島に漂着。泳げない彼は自力で脱出もできず、大都会にいながら孤立無援の状況だったが、知恵を絞ってサバイバル生活を始める。一方、対岸のマンションで3年間引きこもり生活を送っていた“わたし”(チョン・リョウォン)は、ある晩カメラ越しにキムの姿を見つけて好奇心を抱く。
うる星やつら オンリー・ユー
1983年2月11日 上映 / 日本 / 80分ある日、あたるの知り合い全員に結婚式の招待状が届いた。差出人は、“諸星あたるとエル”。謎の女性・エルの正体は、やっぱり宇宙人。だが、宇宙一の美女と言っても過言ではないほどの美しい女性だ。そのうえ、彼女と結婚すれば彼女の星の王にもなれる。ラムは当然のごとく嫉妬し、ふたりの結婚を阻止しようとする。
家庭
1996年7月27日 上映 / フランス / 97分女は女である
1961年12月23日 上映 / フランス / 84分「勝手にしやがれ」のジャン=リュック・ゴダールの長編第3作で、“登場人物が歌わないミュージカルコメディ”という発想に基づいて制作されたラブコメディ。キャバレーの踊り子アンジェラは一緒に暮らす恋人エミールに、今すぐに子どもが欲しいと言い出す。エミールはそんな彼女に戸惑いを隠せない。そこへ、アンジェラに想いを寄せる青年アルフレッドが現れ……。ゴダール監督の前作「小さな兵隊」に続いてアンナ・カリーナがヒロインを務め、「勝手にしやがれ」のジャン=ポール・ベルモンドがアルフレッド、「いとこ同志」のジャン=クロード・ブリアリがエミールを演じた。「シェルブールの雨傘」などの名作曲家ミシェル・ルグランが音楽を担当。
天使とデート
2022年9月16日 上映 / アメリカ / 105分米仏2大アイドル女優が奇跡の共演を果たした、80年代感満載のファンタジック・ラブコメディ。
P.S. アイラヴユー
2008年10月18日 上映 / アメリカ / 126分突然の悲劇により最愛の夫ジェリー(ジェラルド・バトラー)を失ったホリー(ヒラリー・スワンク)。彼の死を受け入れられず、絶望に打ちひしがれる彼女のもとに、ある日1通の手紙が届く。その手紙の差出人は亡き夫だった。それから毎月1日になると、夫から消印のない手紙が届くようになるが……。