↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
くるりのえいが
2023年10月13日 上映 / 日本くるり初のドキュメンタリー映画
あなたへのメッセージ
2017年 / イタリア / 13分アウシュビッツ収容所へ向かう電車の中で、電車から飛び降りるという決断を下したクララとフィリップ。心が張り裂けそうな出来事の20年後、誰も予期していなかった奇跡が待ち構えていた。
迷子になった拳
2021年3月26日 上映 / 日本 / 110分ラウェイは拳にバンデージを巻いて戦い、さまざまなパンチ・キック技、ヒジ・ヒザの攻撃、頭突きなどが許されているミャンマーの伝統格闘技。体操選手だった金子大輝は格闘技に転向し、やがてラウェイと出合う。かたや格闘技から一旦距離を置いていた渡慶次幸平は夢を諦め切れず、30歳までと期限を自分で決めて、再び戦いの場に戻ってくる。
フリーソロ
2019年9月6日 上映 / アメリカ / 100分10歳でクライミングを始めたクライマーのアレックス・オノルドは、高いがけをロープなどを使わずに登る“フリーソロ”の第一人者だ。彼はカリフォルニア州のヨセミテ国立公園内にある、高さ900メートル超の“エル・キャピタン”の岩肌を登ることを決意し、“フリーソロ”で挑むために着々と準備を進めていく。
忘れられた皇軍
1963年 / 日本 / 25分ロイ・ハーグローヴ 人生最期の音楽の旅
2023年11月17日 上映 / アメリカ / 105分アルツハイマーと僕〜グレン・キャンベル 音楽の奇跡〜
2019年9月21日 上映 / アメリカ / 104分ギタリストとしてザ・ビーチ・ボーイズなどの楽曲に参加し、カントリーミュージシャンとしてグラミー賞などを受賞してきたグレン・キャンベルは、2011年、アルツハイマー病であることを公表する。医師からギター演奏を断念するよう忠告されたにもかかわらず、キャンベルは家族を連れてさよならツアーを行う。
美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜
2013年8月31日 上映 / フランス / 63分1952年、美輪明宏は銀座のシャンソン喫茶銀巴里で歌手デビューし、独特の美しさで人々を魅了する。やがて三島由紀夫や寺山修司ら文化人にも支持されるようになり、寺山が立ち上げた劇団・天井桟敷で「青森県のせむし男」や「毛皮のマリー」に主演。美輪は三島のたっての願いで「黒蜥蜴」の上演にも参加し……。
HAPPY SANDWICH〜幸せのサンドウィッチ〜
2025年6月20日 上映 / 日本 / 93分沖縄本島北部、豊かな自然が広がる「やんばる」。この地で島豚七輪焼「満味」を営む料理人、満名匠吾は、ある日カミンチュ(神事を司る人)から「神様に捧げるサンドウィッチを作るように」と告げられます。戸惑いながらも、神に捧げるにふさわしいサンドウィッチのヒントを求め、満名は「食」に関わる様々な人々と出会い、語り合う旅に出ます。\n生産者や料理人たちの“食”への情熱や生き方に触れる中で、満名は「食と人の生き方」について深く考え始める。しかし、相談してもなかなか具材は決まらず、いつしか周りの人々もそれぞれの「神様のサンドウィッチ」を作り始める。\n何を挟むか、誰を想うか。それぞれの「ハッピーサンドウィッチ」を通して、満名は果たして神様のサンドウィッチを作ることができるのか?沖縄のリアルな姿と温かい人々の想いが織りなす、食と暮らしをテーマにしたロードムービー。
GAMA
2025年6月21日 上映 / 日本 / 53分沖縄戦で多くの住民が命を落とした自然洞窟「ガマ」の中で、平和の語り部としてガイドを務める男性。その傍らに佇む青い服の女性が、現代と過去の交差を表現する。
ロスト・イン・ラ・マンチャ
2003年5月10日 上映 / アメリカ / 93分テリー・ギリアムの長年の夢だった「ドン・キホーテ」の映画化。ジョニー・デップら豪華出演陣に恵まれ、成功間違いなしと思われていたが、突然の雷雨とともに映画の運命は暗転していく。クランクイン6日目にして頓挫したこの計画に、何が起きたのか…。
セイント・オブ・セカンドチャンス ベック家の流儀
2023年9月19日 上映 / アメリカ / 94分野球の楽しさを追求して名をはせた一族が、とあるディスコイベントの大惨事でどん底に突き落とされる。人生の再起を図るマイク・ベックを追ったドキュメンタリー。
春の画 SHUNGA
2023年11月24日 上映 / 日本 / 121分MR. JIMMY ミスター・ジミー レッドツェッペリンに全てを捧げた男
2025年1月10日 上映 / アメリカ / 113分雪に閉ざされた新潟県十日町で、ティーンエイジャーの桜井昭夫はヘッドフォンとレッド・ツェッペリンのレコードの山に埋もれ自室に駆け込み、自分だけの世界に没入していた。その後、東京に移り住んだ昭夫は、昼は着物のセールスマンとして働き、夜はジミー・ペイジのギター・テクニックと人格を身につけた「Mr.Jimmy」ジミー・桜井となった。35 年間、昭夫は東京の小さなクラブでツェッペリンのビンテージ・コンサートを一音一音再現してきたが、ある夜“本物”のジミー・ペイジが演奏会場に現れる。それにより彼の人生は永遠に変わることになった。ペイジ氏の喝采に触発された昭夫は、“サラリーマン”としての仕事を辞め、家族を置いてロサンゼルスに移住しコピーバンド“Led Zepagain”に加入する。やがてバンドメンバーとの方向性違いで衝突することになる。、彼が思い描いた理想のアメリカと現実が交錯する。
メキシコ盆地
1976年 / メキシコ / 14分囁き
1976年 / メキシコ / 25分父として
2023年 / アメリカ / 12分トランスジェンダーの子を持つ5人の父親が、魚釣りを通してマシュー・シェパードの父と交流。背景は違えど同じ現実を共有する彼らが、我が子への愛、希望、不安を語り合う短編ドキュメンタリー。
YOU'LL NEVER WALK ALONE
2017年 / ドイツ / 99分第2次世界大戦前、ハンガリーで上演された一編のオペラ。それが、海を越え、時代を経て世界一有名なサッカーソングへと昇華する歴史を追いかけたドキュメンタリー\r\n人々は、この曲にどんな想いを託し、そして何を受け取ってきたのか?\r\nサポーターとチームを繋ぐ強力なパワーについての物語。
The Viewing Booth(原題)
2019年 / イスラエル / 70分蟹の惑星
2019年7月13日 上映 / 日本 / 68分多摩川河口の干潟には、多くの種類のカニが狭い範囲に生息している。吉田唯義さんは多摩川の干潟のカニを観察し、およそ15年にわたってその生態を記録してきた。カニを間近で撮影しながら、地球や月といった宇宙と結びついているというカニの生態、さらには戦争や震災がカニに与えた問題などを映し出す。