↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
YOU'LL NEVER WALK ALONE
2017年 / ドイツ / 99分第2次世界大戦前、ハンガリーで上演された一編のオペラ。それが、海を越え、時代を経て世界一有名なサッカーソングへと昇華する歴史を追いかけたドキュメンタリー\r\n人々は、この曲にどんな想いを託し、そして何を受け取ってきたのか?\r\nサポーターとチームを繋ぐ強力なパワーについての物語。
The Viewing Booth(原題)
2019年 / イスラエル / 70分蟹の惑星
2019年7月13日 上映 / 日本 / 68分多摩川河口の干潟には、多くの種類のカニが狭い範囲に生息している。吉田唯義さんは多摩川の干潟のカニを観察し、およそ15年にわたってその生態を記録してきた。カニを間近で撮影しながら、地球や月といった宇宙と結びついているというカニの生態、さらには戦争や震災がカニに与えた問題などを映し出す。
白百合クラブ東京へ行く
2003年7月19日 上映 / 日本 / 90分終戦の翌日に石垣島で結成されてから56年間も活動している日本最高齢バンド「白百合クラブ」が、東京でライブをすることに。結成当時と同じメンバーで歌い踊り続けてきた軌跡と、遠征に臨む彼らの現在の姿に明るく楽しく迫っていく。
女性の休日
2025年10月25日 上映 / アメリカ / 70分いつもの食卓で
2019年 / カナダ / 16分娘から告げられた突然のドキュメンタリー企画。普段、サバサバとした関係の家族1人ひとりにインタビューをしていく。一体このドキュメンタリーの目的はなんなのか...?
ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ
2024年5月25日 上映 / 日本 / 134分全ては革命のため、だった ―\n1972年に起こった「川口大三郎事件」を契機にエスカレートしていった内ゲバの真相を、当事者たちの証言パートと鴻上尚史演出の劇パートを交えて立体的に描く、悔恨と鎮魂のドキュメンタリー。監督は『三里塚のイカロス』等の代島治彦。\n約50年前の1972年11月8日、早稲田大学キャンパスで一人の若者が殺された。第一文学部二年生だった川口大三郎君。自治会を牛耳り、早大支配を狙う新左翼党派による凄惨なリンチが死因だった。学生運動終焉期にエスカレートした“内ゲバ”の嵐。その死者は100人を超える。理想に燃えた当時の若者たちが、革命という名の下に肯定していった「暴力の論理」を今、解き明かす―。\n“内ゲバ”の真相に当事者の視点から切り込んだ書籍『彼は早稲田で死んだ』との出会いから本作の製作は始まった。著者の樋田毅をはじめ、現在は70代前後の当事者たちの証言が積み重ねられていく一方で、「内ゲバとは何だったのか?」という大きな疑問がひろがっていく。その疑問を現代に手繰り寄せるために、川口くん事件を再現する短編劇パートを創作。演出は、早大出身の劇作家・鴻上尚史、演じるのは現代の若者たち。\n監督は、『三里塚に生きる』『三里塚のイカロス』『きみが死んだあとで』で、政治闘争が渦巻いた“あの時代”を描き続けてきた代島治彦。徐々に過去の歴史になりつつある時代の記憶と体験を、四たびドキュメンタリー映画に凝縮した。音楽は、代島監督作品には欠かせない大友良英が担当。激情と悔恨が織り混ざった楽曲が、本作全体を覆う暴力と無力感、そして相反する鎮魂のイメージを奏でる。“内ゲバ”を巡る不条理と、“あの時代”の熱量と悔恨を、立体的な手法で刻印したミクスチャーなドキュメンタリー映画がここに誕生した。
ジョーンズタウン集団自殺 -偽りの死の楽園-
2018年 / アメリカ / 120分Colette(原題)
2020年 / アメリカ / 24分マリン・スノー-石油の起源-
1960年1月1日 上映 / 日本 / 25分The Plains(原題)
2022年 / オーストラリア / 180分exergue – on documenta 14(原題)
2024年 / ギリシャ / 848分海の旅人たち
1953年 / アメリカ / 29分壊された囁き
2023年 / シリア / 63分創作に疲れた画家の老人は瓦礫から壊れた楽器を見つけ修理する。彼の生徒たちがその楽器を演奏できる人を探して回ると、戦争に傷ついた芸術家たちと出会う。
オスロ・ダイアリー
2018年 / イスラエル / 94分あるカタストロフ
2008年 / フランス / 1分プリンス ビューティフル・ストレンジ
2024年6月7日 上映 / カナダ地球が壊れる前に
2016年 / アメリカ / 95分クイーンメーカー セレブとメディアのポップな関係
2023年 / アメリカ / 84分女性相続人時代の真っ只中のニューヨーク市で、ある匿名のブロガーがマンハッタンのエリート層に潜入し、社交界の有名人を新たな高みへと導いていた。このサイトの制作者の正体が明らかになったとき、その黒幕は誰もが予想だにしない人物だった。
ソニータ
2017年10月21日 上映 / ドイツ / 91分ソニータは10歳のころ、タリバンが勢力を伸ばしてきた故郷アフガニスタンを離れ、イランに逃げる。難民の彼女はテヘラン郊外の貧困地域で不法に滞在を続け、その後支援団体が運営するシェルターで教育を受ける。そしてソニータが18歳になったとき、アフガニスタン在住の両親は勝手に娘の嫁ぎ先を決めてしまう。しかしソニータはラッパーになりたいという夢を持っていて……。