↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ビートルズ ‘64
2024年 / アメリカ / 108分マーティン・スコセッシとデヴィッド・テデスキが、音楽で世界を席巻し、想像を絶する名声を手にしたビートルズを描く。本作では、メイズルス兄弟が捉えた当時の貴重な舞台裏の映像が4Kで復元され、新規映像やこれまでのビートルズのインタビューも交え、彼らが紡いだ「時代」を解き明かしていく。
Flip a Coin -ONE OK ROCK Documentary-
2021年 / 日本 / 105分2005年に結成し、エモ、ロックを軸にしたサウンドとアグレッシブなライブパフォーマンスが支持されてきた4人組のロックバンド、ONE OK ROCK。2007年デビュー以来、国内外でライブを中心に活動、令和元年という節目の年に発表された9th Album「Eye Of The Storm」を携えたワールドツアーでONE OK ROCKの勢いはさらに加速するはずだったが、突如世界を襲った新型コロナウイルス感染拡大により待望だったライブツアーの中止を余儀なくされる。世の中からライブ・エンタテインメントが消えた中、前例のない模索の時期にONE OK ROCKはZOZOマリンスタジアムを使った無観客世界同時生配信ライブを行うことを決断。ライブシーンの最前線で百戦錬磨の戦いを生き抜いてきたONE OK ROCKにとって、未知なる挑戦となる特別なライブプロジェクトが動き始めた・・・。ライブを敢行するまでのONE OK ROCKの3ヶ月間に密着した本作では、スタジアムでの大規模な配信ライブに向けて準備、リハーサルを重ねる様子から、家族と過ごす貴重な姿、当日の緊張した様子までバンドの素顔に迫る。またメンバー4人へのインタビューも敢行し、それぞれがONE OK ROCKに出会った頃を振り返りながら音楽やバンド活動に対する考え方を紐解いていく。
あの店長
2014年 / タイ / 80分タイ・ニューウェーブの背後には一軒のビデオ屋があった。タイで未配給の世界の秀作ばかりを集めた伝説の海賊版ビデオショップについて、タイ映画界を代表する監督たちが語り尽くす。映画への愛と海賊版問題を探るドキュメンタリー。
セサミ・ストリートへ愛を込めて ~エルモに命を吹き込んだ人形師
2011年 / アメリカ / 76分ボルティモアの労働者の街から、ジム・ヘンソンの作り出すセサミ・ストリートの世界へ。エルモを操るケヴィンの夢物語とは? 語りはウーピー・ゴールドバーグ。
ベトナムから遠く離れて
1968年4月6日 上映 / フランス / 116分SHOAH ショア
2015年2月14日 上映 / フランス / 566分シューマッハ
2021年 / ドイツ / 112分1991年のF1デビュー以降、7度の世界チャンピオンに輝き圧倒的強さを誇った伝説のF1ドライバー、ミハエル・シューマッハ。勝利にこだわる妥協なき姿勢でファンを魅了した彼の軌跡を、レース関係者へのインタビューなどを交えてたどる。さらにプライベートでは傷つきやすい繊細な一面も持ち合わせていた彼の真の姿が、家族の証言や秘蔵映像によって浮かび上がる。
SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬
2018年5月19日 上映 / 日本 / 115分写真家の鋤田正義は1960年代から頭角を現し、1969年の「Woodstock Music & Art Fair」をきっかけにサブカルチャーに興味を持ち、海外にも活動の場を広げる。デヴィッド・ボウイと約40年にわたってコラボレーションしたのをはじめ、YMOやイギー・ポップ、マーク・ボラン、寺山修司、忌野清志郎など、時代を代表するアーティストを撮影してきた。
Urgh! A Music War(原題)
1981年 / イギリス / 121分セノーテ
2020年9月19日 上映 / 日本 / 75分マヤ文明の時代には貴重な水源として活用され、神聖な場所でもあったセノーテと言われる泉は、メキシコ・ユカタン半島に存在する。かつて生け贄(にえ)が投げ込まれたという泉の周辺では、マヤの末裔(まつえい)が暮らしている。またセノーテは、現世と黄泉の国を結ぶものだと信じられてきた。
誰が撃ったか考えてみたか?
2017年 / アメリカ / 90分Class Action Park(原題)
2020年 / アメリカ / 90分映画:フィッシュマンズ
2021年7月9日 上映 / 日本 / 172分佐藤伸治、茂木欣一、小嶋謙介で結成されたバンド・フィッシュマンズは、1991年にシングル「ひこうき」でメジャーデビューする。1996年にはアルバム「空中キャンプ」、1997年には「宇宙 日本 世田谷」をリリース。1999年に楽曲のほぼすべての作詞と作曲を手掛けるボーカルの佐藤伸治が急逝したため、バンドは活動を一時休止するものの再開し、現在も活動を続けている。
旅するローマ教皇
2023年10月6日 上映 / イタリア / 80分『海は燃えている ~イタリア最南端の小さな島~』などのジャンフランコ・ロージ監督が、ローマ教皇フランシスコの姿を追ったドキュメンタリー。イタリアの南に位置するランペドゥーサ島から、コロナ渦にあるマルタ共和国までの旅路を映し出す。世界各国へ自ら足を運び、市井の人々の話を直接聞くことを大切にしているローマ教皇をカメラが捉える。 ローマ教皇フランシスコは、イタリアのランペドゥーサ島を皮切りに、2013年から2021年にかけて、世界各国を訪問してきた。難民問題や紛争にあえぐ中東やアフリカ、さらにアメリカをはじめ、イスラム教を国教とするアラブ首長国連邦、そして日本などを訪問。訪れた国では人々と直接語り合い、彼らの苦悩に耳を傾ける。
憧れを超えた侍たち 世界一への記録
2023年6月2日 上映 / 日本 / 130分2021年12月、栗山英樹氏が野球日本代表・侍ジャパントップチーム監督に就任。誰よりも野球を愛し、選手を愛する指揮官が2023年3月開催の「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™」へ向け、熱き魂の全てを捧げる日々がはじまった。目標は「世界一」。14年ぶりの「WBC世界一」へ、史上最強と言われる侍ジャパンが誕生。代表選手30人の選考会議から大会…
普通の人びと:彼らを駆り立てる狂気
2023年 / ドイツ / 45分ごく平凡な市民たちを中心に編成された警察予備大隊は、ナチス政権下でいかにして大量虐殺を実行するに至ったのか。その心理メカニズムに迫るドキュメンタリー。
ビー・プリペアード
2023年 / 日本 / 44分高校の頃からの付き合いの美佳、繭子、恭子、祥子の4人は久しぶりの小旅行で湯河原にやってきた。しかしなぜか美佳の夫の不倫現場を押さえるための待ち伏せに付き合わされることに。汗だくのアラフォー女性4人の密室の会話劇。
Black metal veins(原題)
2012年 / カナダ / 92分テイラー・スウィフト THE ERAS TOUR (Taylor's Version)
2024年 / アメリカ / 210分核家族
2021年 / アメリカ / 93分