↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
83歳のやさしいスパイ
2021年7月9日 上映 / チリ / 89分妻が他界し新たな生きがいを探していた83歳のセルヒオさんは、80歳から90歳のスパイを募集する風変わりな求人に応募し、採用される。依頼内容はある老人ホームの内偵で、親が虐待されているのではないかと疑う依頼主のため、ホームでの様子を毎日報告するというもの。老人ホームに入居した彼は人生初となるスパイの仕事に奮闘する一方で、悩みを抱えた入居者たちの良き相談相手となっていく。
なぜ君は総理大臣になれないのか
2020年6月13日 上映 / 日本 / 119分2003年10月、当時32歳の小川淳也は第43回衆議院議員選挙に民主党(当時)から初出馬。地盤・看板・カバンなしで選挙戦を戦ったものの落選。2005年に初当選を果たす。無私で真摯(しんし)な姿勢には、リベラルと保守の双方の論客から期待を寄せられた。しかし、党利党益に貢献できないと出世もままならない。2012年からの安倍政権下では我慢の日々が続き、苦悩を抱えながら2017年の衆議院議員総選挙に挑んでいく。
ファインディング・フェラ
2014年 / アメリカ / 120分クイーンズ・ギャンビット: 制作の舞台裏
2021年 / アメリカ / 14分Viva Varda!(原題)
2023年 / フランス / 67分シナリオ
2024年 / フランス / 18分ジャン=リュック・ゴダールから、映画界への最後の贈り物。2022年9月、彼が自ら選んだ死の前日に完成した、本当の遺作。コラージュ技法による18分の本編と、ゴダール自身が制作ビジョンを語るドキュメンタリー映像の2部で一つの作品として構成されている。時代を超えた美学と革新的な映像表現を追求し続けた巨匠が、映画と私たちに贈る最後のメッセージとは——。
スープとイデオロギー
2022年6月11日 上映 / 日本 / 118分ヤン ヨンヒ監督の母親は、「帰国事業」で3人の息子を北朝鮮に送り出し、2009年に朝鮮総連の熱心な活動家だった夫が亡くなってからも北朝鮮の息子たちに仕送りを続けた。ある日、大動脈瘤(りゅう)の治療を終えた母親は、「済州4・3事件」についてヨンヒ監督に語り始める。長い間封印してきた記憶を告白した母親は、その後アルツハイマー病を患う。
ダ・ヴィンチは誰に微笑む
2021年11月26日 上映 / フランス / 100分2017年、レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画「サルバトール・ムンディ」が、およそ510億円で落札される。もともとこの絵画はニューヨークの美術商が、ある競売会社のカタログに掲載されていたものを13万円で購入したものだった。美術商はその絵をロンドンのナショナル・ギャラリーに持ち込み、専門家の鑑定によりダ・ヴィンチの作品というお墨付きを得る。
歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡
2022年6月4日 上映 / イギリス / 85分ブルース・チャトウィン氏は幼いころ、祖母の家の飾り棚にあった毛皮の化石を見て、先史時代や人類の歴史に関心を持つようになる。競売会社サザビーズに勤め、考古学を学び、ジャーナリストとしても活動した彼はやがて作家を目指す。チャトウィン氏は自分の足で旅をしながら小説を書くことを選び、南米を旅した後に「パタゴニア」を書き上げる。
美と殺戮のすべて
2024年3月29日 上映 / アメリカ / 113分ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞を皮切りに世界各国の映画賞を席巻! 写真家ナン・ゴールディンの光と影に肉薄するドキュメンタリー
アアルト
2023年10月13日 上映 / フィンランド / 103分(準備中)
カンフースタントマン 龍虎武師
2023年1月6日 上映 / 香港 / 92分1970年代から1990年代にかけて、香港映画界はブルース・リー、サモ・ハン、ジャッキー・チェン、ジェット・リー、ドニー・イェンらを輩出してきた。一方、スタントマンたちは映画の現場で危険なアクションに挑み、多くのアクションスターたちの代役を務めた。香港スタントマン協会の全面協力のもと、彼らの証言やアーカイブ映像を交えて香港映画のスタントやアクションの歴史を描く。
ヴェヴェ(バーバラのために)
2019年 / グアテマラ / 12分マヤ・デレンとバーバラ・ハマーによるそれぞれの未完のプロジェクトを出発点に制作された作品。1975年にグアテマラをオートバイで旅したハマーの映像と1950年代にデレンが出会ったハイチでの儀式や自身の失敗の経験についての話が繋がれる。世代の異なる3名の映像作家が、自身もその一部となっている権力構造に代わる可能性を探る。
タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター
2023年2月10日 上映 / アメリカ / 195分1912年、豪華客船タイタニック号は、イギリスからアメリカに向けて出港する。新天地アメリカを夢見て船に乗り込んだ画家志望の青年ジャック(レオナルド・ディカプリオ)と、上流階級の娘ローズ(ケイト・ウィンスレット)は、船の上で運命の出会いを果たす。身分違いの二人はやがて強い絆で結ばれていくが、大きな悲劇が彼らを待ち受けていた。
旅するローマ教皇
2023年10月6日 上映 / イタリア / 80分『海は燃えている ~イタリア最南端の小さな島~』などのジャンフランコ・ロージ監督が、ローマ教皇フランシスコの姿を追ったドキュメンタリー。イタリアの南に位置するランペドゥーサ島から、コロナ渦にあるマルタ共和国までの旅路を映し出す。世界各国へ自ら足を運び、市井の人々の話を直接聞くことを大切にしているローマ教皇をカメラが捉える。 ローマ教皇フランシスコは、イタリアのランペドゥーサ島を皮切りに、2013年から2021年にかけて、世界各国を訪問してきた。難民問題や紛争にあえぐ中東やアフリカ、さらにアメリカをはじめ、イスラム教を国教とするアラブ首長国連邦、そして日本などを訪問。訪れた国では人々と直接語り合い、彼らの苦悩に耳を傾ける。
ぼくたちの哲学教室
2023年5月27日 上映 / アイルランド / 102分猫と、とうさん
2023年7月28日 上映 / アメリカ / 89分俳優として飛躍したいネイサン、ベイエリアでエンジニアとして働くジェフ、ニューヨークの路上で生活するデイビッド、消防士のジョーダン...。様々な背景を持つ彼らの共通点は、家や職場で、ともに生活する猫たちをこよなく愛していること。前例のない試練となった 2020 年を共に過ごした猫と彼らの絆を、爽やかかつタイムリーに描く。
シチズンフォー スノーデンの暴露
2016年6月11日 上映 / ドイツ / 114分イラク戦争やグアンタナモに関するドキュメンタリー作品で脚光を浴びた映画監督ローラ・ポイトラスは、当局から監視や妨害を受けていた。2013年、彼女の元に“シチズンフォー”と称する人物から暗号化されたメールが届く。そこには国家安全保障局(NSA)による、アメリカ市民からの大規模な通信データ収集の実態についての驚がくの事実が記されていた。
ゴッホ 真実の手紙
2010年 / イギリス / 80分1888年12月、のちに最も有名なエピソードとなる、自ら左耳を切り落とす騒ぎを起こし、ゴッホは病院に入れられる。ベッドに横たわるゴッホと彼を見守る弟のテオは、共にわずか10代にして美術商の見習いを始めたことなど、自分たちの人生を回顧し始める…。
潜水艇タイタン: オーシャンゲート社が犠牲にしたもの
2025年 / アメリカ / 112分2023年、タイタニック号の残骸を見るために深海に向かったオーシャンゲート社の観光潜水艇タイタンが爆縮。大胆なビジョンが痛ましい事故につながった経緯を詳細に検証するドキュメンタリー。