↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
精神
2010年7月17日 上映 / 日本 / 135分外来の精神科診療所「こらーる岡山」には、年齢も性別も症状もさまざまな人々が通ってくる。自殺未遂を繰り返す人もいれば、何十年も病気と付き合い自らの哲学や信仰、芸術を深めていく人もいる。さまざまな心の問題を抱えた人々の精神世界を照らし出しながら、現代に生きる日本人の精神のありようを克明に描き出していく。
ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス
2019年5月18日 上映 / アメリカ / 205分ニューヨーク公共図書館は、観光名所としても有名な本館と、数多くの分館で構成され、約6,000万点のコレクションを持つ世界中の図書館員の憧れの図書館と言われている。そのニューヨーク公共図書館を、数々のドキュメンタリー作品を手掛けてきたフレデリック・ワイズマン監督が取材した。
ガール・イン・ザ・ピクチャー:写真はその闇を語る
2022年 / アメリカ / 101分「白昼の誘拐劇」で数々の賞を獲得した、スカイ・ボーグマン監督が贈る力強い実録犯罪ドキュメンタリー。
憧れを超えた侍たち 世界一への記録
2023年6月2日 上映 / 日本 / 130分2021年12月、栗山英樹氏が野球日本代表・侍ジャパントップチーム監督に就任。誰よりも野球を愛し、選手を愛する指揮官が2023年3月開催の「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™」へ向け、熱き魂の全てを捧げる日々がはじまった。目標は「世界一」。14年ぶりの「WBC世界一」へ、史上最強と言われる侍ジャパンが誕生。代表選手30人の選考会議から大会…
ギレルモ・デル・トロのピノッキオ: 手彫りの映画、その舞台裏
2022年 / アメリカ / 37分完成まで15年を費やした特別な物語の舞台裏(ぶたいうら)へ。メイキング映像やアニメーターたちの制作過程をとらえたタイムラプス動画を織り交ぜながら、その芸術性に光を当てる。
Eno
2025年7月11日 上映 / アメリカアメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録
2020年 / アメリカ / 83分2018年、コロラド州フレデリックで、34歳のシャナン・ワッツさんと幼い2人の娘が行方不明になる。シャナンさんは深夜に友人が家まで送って行ったところまでは足取りが判明していたが、それ以降は娘共々消息を断ち、後に3人とも遺体で発見される。やがてシャナンさんの夫であり、娘たちの父親であるクリス・ワッツが犯人だと判明し、世間は騒然となる。
映画:フィッシュマンズ
2021年7月9日 上映 / 日本 / 172分佐藤伸治、茂木欣一、小嶋謙介で結成されたバンド・フィッシュマンズは、1991年にシングル「ひこうき」でメジャーデビューする。1996年にはアルバム「空中キャンプ」、1997年には「宇宙 日本 世田谷」をリリース。1999年に楽曲のほぼすべての作詞と作曲を手掛けるボーカルの佐藤伸治が急逝したため、バンドは活動を一時休止するものの再開し、現在も活動を続けている。
ラフ・カット&レディ・ダブド
1982年 / イギリス / 59分Separated(原題)
2024年 / アメリカ / 93分スーパーサイズ・ミー
2004年12月25日 上映 / アメリカ / 96分肥満症に悩む女性2人がその原因をファーストフード店のハンバーガーにあると訴えた報道を見たモーガン・スパーロック。彼は自らが実験台となり、1日3食1か月間ファーストフードだけを食べ続けることを決意する。
グッバイ・クルエル・ワールド
2022年9月9日 上映 / 日本 / 127分⻄島秀俊、斎藤工、玉城ティナ、宮川大輔、三浦友和が演じるのは、全員互いに素性を明かさない強盗組織の一員。彼らは、ラブホテルで秘密裏に行われていたヤクザ組織の資金洗浄現場を狙い、大金強奪の大仕事に成功。それぞれの生活に戻るメンバーだったが、ヤクザ組織に追われる日々が始まる。宮沢氷魚演じるラブホテル従業員、大森南朋演じる刑事たちを巻き込み、大波乱の物語が幕を開ける。
ビヨンド・ユートピア 脱北
2024年1月12日 上映 / アメリカ / 116分韓国で脱北者を支援するキム・ソンウン牧師の携帯電話には、日々何件もの連絡が入る。これまでに1000人以上の脱北者を手助けしてきた彼が直面する緊急のミッションは、北朝鮮から中国へ渡り、山間部で路頭に迷うロ一家の脱北だ。幼い子ども2人と80代の老婆を含めた5人もの人たちを一度に脱北させることはとてつもない危険と困難を伴う。キム牧師の指揮の下、各地に身を潜める50人ものブローカーが連携し、中国、ベトナム、ラオス、タイを経由して亡命先の韓国を目指す決死の脱出作戦が行われる――。
ファッション・リイマジン
2023年9月22日 上映 / イギリス / 100分2017年4月、英国ファッション協議会とVOGUEによって、その年の英国最優秀新人デザイナーに選ばれたエイミー・パウニーは、賞金の10万ポンドで《Mother of Pearl》をサステナブルなブランドへと変えることを決意する。当時ファッション業界は大量消費の真っ只中で、サステナビリティはニッチなトピックだった。原材料から製造過程まで、すべてにおいてサステナブルなコレクションは、「No Frills(飾りは要らない)」と名づけられる。コレクションの発表は、2018年9月のロンドン・ファッション・ウィーク。準備期間はわずか18ヶ月!理想の原材料を求めて、ヨーロッパの裏側、ウルグアイ行き着いたエイミーと商品担当のクロエ。そこで、理想的な環境の羊毛業者に出会う。責任者のペドロの人柄と誠実さにすっかり魅了された二人は、ペドロの羊毛を扱う紡績工場探しに奔走する!やっとペルーの会社が見つかり、デザインを始めるエイミー。しかし、発表まであと3ヶ月のところで、ペルーの会社が降りるという連絡が入る。クロエは必死に引き留めるが……果たして、無事にコレクションは発表できるのか?
Urgh! A Music War(原題)
1981年 / イギリス / 121分メイキング・オブ・モータウン
2020年9月18日 上映 / アメリカ / 112分1959年、ベリー・ゴーディが「タムラ・レーベル」をスタートさせたことから始まった音楽レーベル「モータウン」。スティーヴィー・ワンダーやマーヴィン・ゲイ、ダイアナ・ロス&シュープリームスなどの楽曲が次々とヒットした裏には、「クオリティーコントロール」と呼ばれた品質管理会議の存在があった。一方で人種差別や暴動といった苦難を乗り越え、反戦などメッセージ性の強い楽曲なども発表されていく。
なぜ君は総理大臣になれないのか
2020年6月13日 上映 / 日本 / 119分2003年10月、当時32歳の小川淳也は第43回衆議院議員選挙に民主党(当時)から初出馬。地盤・看板・カバンなしで選挙戦を戦ったものの落選。2005年に初当選を果たす。無私で真摯(しんし)な姿勢には、リベラルと保守の双方の論客から期待を寄せられた。しかし、党利党益に貢献できないと出世もままならない。2012年からの安倍政権下では我慢の日々が続き、苦悩を抱えながら2017年の衆議院議員総選挙に挑んでいく。
ザ・ビートルズ:Get Back
2021年11月25日 上映 / イギリス / 360分1960年代から1970年代始めまでの活動ながら、今もなお世界中で人気を誇るロックバンド「ザ・ビートルズ」。ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの4人は数々の楽曲を創作し、「Yesterday」「Help!」「Hey Jude」「Let It Be」といった名曲を世に送り出してきた。そして、のちに伝説となった最後のライブ「ルーフトップ・コンサート」を敢行する。
誰が撃ったか考えてみたか?
2017年 / アメリカ / 90分ディープ・ブルー
2004年7月17日 上映 / イギリス / 91分今なお未知の部分の多い、海の世界に魅了された人々がその神秘に迫る。海岸で暮らすアシカの親子がいれば、その子を狙うシャチがいる。やがてカメラは色とりどりの珊瑚礁群を抜け、さらに宇宙よりはるかに到達した人の少ないという、真っ暗な深海へと進む。