↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
ミッキーマウス ザ・ストーリー
2022年 / アメリカ / 89分ミッキーマウスは地球のほぼ隅々で、喜びと純真のシンボルとして認識されている。映像と音声がシンクロした世界初の短編アニメーション「蒸気船ウィリー」に主演したミッキーは一夜にしてセンセーションを巻き起こす。そして何十年にもわたって、自分の生みの親の並外れたキャリアと、自らが代表するようになった国の劇的な社会変化の両方を反映して、バージョンを著しく異なる形に進化させてきた。
ヴェヴェ(バーバラのために)
2019年 / グアテマラ / 12分マヤ・デレンとバーバラ・ハマーによるそれぞれの未完のプロジェクトを出発点に制作された作品。1975年にグアテマラをオートバイで旅したハマーの映像と1950年代にデレンが出会ったハイチでの儀式や自身の失敗の経験についての話が繋がれる。世代の異なる3名の映像作家が、自身もその一部となっている権力構造に代わる可能性を探る。
祈りのもとで 脱同性愛運動がもたらしたもの
2021年8月3日 上映 / アメリカ / 101分1970年代、ゲイであることに悩んでいた男性たちが“同性愛的なライフスタイル”から脱しようと、聖書の勉強会をスタートさせる。これが後に世界的な転向療法組織となる「エクソダス・インターナショナル」の始まりだった。しかし、脱同性愛運動のリーダーとなった彼らの性的指向は消えておらず、彼らはその後も苦しみ続けてきたことを告白する。
ホワット・アバウト・チャイナ?
2022年 / アメリカ / 135分映画監督って何だ!
2006年11月4日 上映 / 日本 / 88分ラセターさん、ありがとう
2003年 / 日本 / 155分華氏 119
2018年11月2日 上映 / アメリカ / 128分2016年11月。共和党のドナルド・トランプは、アメリカ合衆国大統領選挙で民主党のヒラリー・クリントンを破り、第45代大統領の当選が確定する。数々のドキュメンタリー作品で自ら取材を行ってきたマイケル・ムーア監督は、トランプについて取材し、トランプを当選させたアメリカ社会の問題に迫る。
ジェラール・フィリップ 最後の冬
2022年11月25日 上映 / フランス / 66分ハリウッドからの高額なオファーを断り、お金に困っていた旧友の演劇に出演していたこと。1944年8月のパリ解放の時にはパリ市庁舎の奪回にも協力するなど、身を投じた対ナチ・レジスタンス運動へ参加していたこと。1959年の夏、病に倒れてからも、復帰に向けて野心的に舞台の企画を立てていたこと……これまであまり明かされることのなかった「人間」ジェラール・フィリップの知られざる真実を描く。
ココモ・シティ
2023年 / アメリカ / 73分アトランタとニューヨークでセックスワーカーとして働く4人の黒人トランスジェンダー女性たち。彼女らの生の感情を捉えたインタビュー映像から、性労働の実態と構造的差別の存在が皮肉を交えて赤裸々に暴かれる。 粗い白黒の映像やエネルギーに満ち溢れた演出が話題を呼び、世界中の映画祭で観客賞を受賞した異色のドキュメンタリー。本作に登場するココ・ダ・ドール(本名ラシーダ・ウィリアムズ)は今年4月に銃殺されるという悲劇に見舞われた。
驚異の大日本帝国/汝の敵日本を知れ
1945年 / アメリカ / 63分ロサンゼルスによるロサンゼルス
2003年 / アメリカ / 169分阿賀に生きる
2012年11月24日 上映 / 日本 / 115分新潟県を流れる阿賀野川。58ヵ所もの発電所で埋め尽くされ、新潟水俣病の舞台ともなった川。しかし、川筋に住む人びとは愛情を込めて「阿賀」と呼ぶ。 監督を始めとする7人のスタッフがその川筋に住み込み、そこに住む人びとを3年間にわたって撮影した。 山間の田んぼを守り続ける老夫婦、二百隻以上の川舟を造ってきた舟大工、名人と呼ばれる餅つき職人。みんな囲炉裏を囲めば季節の川魚や山の幸を前に、唄を歌い川漁の自慢話に花が咲く。 しかし、その一方でこの川と暮らす人びとが、新潟水俣病の被害者家族でもあるという現実をつきつける。 新潟水俣病という社会的なテーマを根底に据えながらも、そこからはみ出す人間の命の賛歌をまるごとフィルムに感光したエンターテイメント・ドキュメンタリーの傑作。
マネー・マン
1992年 / アメリカ / 60分アートのお値段
2019年8月17日 上映 / アメリカ / 98分世界的に有名なサザビーズのオークションを6週間後に控え、アート業界はいつにも増して騒がしくなる。現代アート作品の値段は上がり、評論家はバブルのような状況を嘆く。一方アーティストたちは、創作と評価の間で葛藤していた。
ジャイメ(原題)
1974年 / ポルトガル / 35分はだしのゲンが見たヒロシマ
2011年8月6日 上映 / 日本 / 77分2009年、戦争や原爆をテーマにした作品を多く発表してきた漫画家の中沢啓治は、広島の平和記念公園で中国新聞の取材を受けていた。彼は1945年8月6日に広島で被爆した自身の半生について口を開く。戦後念願の漫画家になった彼は、次世代の子どもたちに向けて平和へのメッセージを込め、「はだしのゲン」を描くことを決意したという。
メリエスの素晴らしき映画魔術
2012年8月25日 上映 / フランス / 63分もともとマジシャンだったジョルジュ・メリエスは、リュミエール兄弟が発明した映画初の観客の一人となる。その新しい技術に夢中になった彼は、世界初の職業映画監督になることを決意。やがて苦労の末、1902年にストーリーテリングの要素を盛り込んだ革新的なSF映画『月世界旅行』という作品を発表。また、本作にはSF作品の世界観が表現されており、後に登場するSF映画の基礎となっている。
イニスフリー
1990年 / スペイン / 108分ひろしま 石内都・遺されたものたち
2013年7月20日 上映 / 日本 / 80分日本を代表する女性写真家・石内都の写真展が、2011年から翌年にかけてカナダ・バンクーバーのブリティッシュコロンビア大学人類学博物館で開かれた。原爆犠牲者の遺品を被写体にした作品48点が展示され、会場を訪れた人々の反応を記録。さらにさまざまな人々へのインタビューから、カナダ先住民と広島に投下された原爆の意外な接点が明らかになる。
写真家 ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと
2015年12月5日 上映 / イギリス / 75分1940年代のニューヨークで、写真家ソール・ライターはカラー写真を撮り始める。ソールの写真は高い評価を受けMoMAなどの美術館に展示され、「VOGUE」「ハーパーズ バザー」などの有名ファッション誌のカバーを飾るほどにもなった。だが、希代のアーティストは時代が商業写真を必要とし始めた1980年代に表舞台から去る。