↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
はだしのゲンが見たヒロシマ
2011年8月6日 上映 / 日本 / 77分2009年、戦争や原爆をテーマにした作品を多く発表してきた漫画家の中沢啓治は、広島の平和記念公園で中国新聞の取材を受けていた。彼は1945年8月6日に広島で被爆した自身の半生について口を開く。戦後念願の漫画家になった彼は、次世代の子どもたちに向けて平和へのメッセージを込め、「はだしのゲン」を描くことを決意したという。
メリエスの素晴らしき映画魔術
2012年8月25日 上映 / フランス / 63分もともとマジシャンだったジョルジュ・メリエスは、リュミエール兄弟が発明した映画初の観客の一人となる。その新しい技術に夢中になった彼は、世界初の職業映画監督になることを決意。やがて苦労の末、1902年にストーリーテリングの要素を盛り込んだ革新的なSF映画『月世界旅行』という作品を発表。また、本作にはSF作品の世界観が表現されており、後に登場するSF映画の基礎となっている。
イニスフリー
1990年 / スペイン / 108分ひろしま 石内都・遺されたものたち
2013年7月20日 上映 / 日本 / 80分日本を代表する女性写真家・石内都の写真展が、2011年から翌年にかけてカナダ・バンクーバーのブリティッシュコロンビア大学人類学博物館で開かれた。原爆犠牲者の遺品を被写体にした作品48点が展示され、会場を訪れた人々の反応を記録。さらにさまざまな人々へのインタビューから、カナダ先住民と広島に投下された原爆の意外な接点が明らかになる。
写真家 ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと
2015年12月5日 上映 / イギリス / 75分1940年代のニューヨークで、写真家ソール・ライターはカラー写真を撮り始める。ソールの写真は高い評価を受けMoMAなどの美術館に展示され、「VOGUE」「ハーパーズ バザー」などの有名ファッション誌のカバーを飾るほどにもなった。だが、希代のアーティストは時代が商業写真を必要とし始めた1980年代に表舞台から去る。
あの店長
2014年 / タイ / 80分タイ・ニューウェーブの背後には一軒のビデオ屋があった。タイで未配給の世界の秀作ばかりを集めた伝説の海賊版ビデオショップについて、タイ映画界を代表する監督たちが語り尽くす。映画への愛と海賊版問題を探るドキュメンタリー。
ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ
2018年10月20日 上映 / アメリカ / 189分アメリカ・ニューヨークのクイーンズ地区にある町、ジャクソンハイツ。ここでは世界中からやってきた移民とその子孫が暮らし、さまざまな言語が飛び交う。教会やモスク、シナゴーク、集会などをカメラは捉える。
驚異のドキュメント 日本浴場物語
1971年1月12日 上映 / 日本 / 88分もしも建物が話せたら
2016年2月20日 上映 / ドイツ / 165分「もしも建物が話せたら、わたしたちにどのような言葉を語り掛けるのだろうか」をテーマに、ヴィム・ヴェンダースは母国ドイツのベルリン・フィルハーモニーを撮影。ロバート・レッドフォードは、自身が幼少のころに苦しんだポリオのワクチンを開発したジョナス・ソークが創設したアメリカ・サンディエゴのソーク研究所を取り上げる。そのほかにも4人の映画監督により、建物の視点でその地域の社会や文化が紹介される。
マイケル・ジャクソン THIS IS IT
2009年10月28日 上映 / アメリカ / 111分2009年6月、1か月後に迫ったロンドンでのコンサートを控え、突然この世を去ったマイケル・ジャクソン。照明、美術、ステージ上で流れるビデオ映像にまでこだわり、唯一無二のアーティストとしての才能を復帰ステージに賭けながら、歌やダンスの猛特訓は死の直前まで繰り返されていた。
カメラが捉えたキューバ
2017年 / アメリカ / 114分エミー賞を受賞したビデオジャーナリストのジョン・アルパートが、キューバ激動の歴史を背景に40年にわたり現地に住む3家族の歩みを追ったドキュメンタリー。
監獄の情景
2000年 / ドイツ / 60分日没の印象
1975年 / 日本 / 23分窓のしずくと動く赤ん坊
1959年 / アメリカ / 13分Urgh! A Music War(原題)
1981年 / イギリス / 121分誰が撃ったか考えてみたか?
2017年 / アメリカ / 90分ドストエフスキーと愛に生きる
2014年2月22日 上映 / スイス / 93分1923年、ウクライナのキエフで生まれたスヴェトラーナ・ガイヤーは、何十年もかけてロシアの文豪ドストエフスキーのドイツ語翻訳に取り組んできた。彼女は80歳を超えてからも自宅でコツコツと翻訳の作業に励みながら穏やかで充実した日々を送っていた。だが、ある日、工場の教官をしていた息子が重傷を負い、半身不随の体になってしまう。
キャピタリズム マネーは踊る
2009年12月5日 上映 / アメリカ / 127分2008年9月15日、リーマン・ブラザーズの経営破綻は大規模な金融危機を引き起こし、世界経済は100年に一度と言われる同時大不況に陥った。アメリカでは住宅市場の大暴落と企業や銀行の倒産で、自宅や職を失う人々が続出。本作を撮影中だったムーア監督は、$マークのついた大袋を手にウォール街へと突入して行く。
私はあなたのニグロではない
2018年5月12日 上映 / アメリカ / 93分1979年、アメリカ人作家のジェームズ・ボールドウィンは、友人のメドガー・エヴァーズ、マルコムX、マーティン・ルーサー・キングをテーマにした新作の構想を練っていた。彼は30ページで止まったままの「Remember this House」という題名の本についてエージェントに手紙を書く。
チチカット・フォーリーズ
1967年 / アメリカ / 84分