スマホを落としただけなのに
面白かった!!おすすめです。 テンポよくストーリーが進むので、飽きる事がなく、自宅での鑑賞でもスマホをイジってしまったりもなく熱中して鑑賞しました。一部、都合が良すぎるな・・と思う展開もあったのですが、全体的に良すぎるので気にならない。カメラワークもスマホを中心にオシャレに撮っていて、でも全く見づらくない。映像もとてもキレイ。普通の展開では終わらせない、脚本もすごくいい。すごいな韓国映画・・!とうなる作品でした。 ホラー映画の括りになると思うので、1人で鑑賞するのが少し怖い気持ちもあったのですが序盤はとってもポップな仕上がりですし、ごく一部怖いシーンもありますが耐えられるレベルでした。ので、ホラー映画が苦手な方にもおすすめしたいです。
バビロン
デイミアン・チャゼル監督のセッション、ラ・ラ・ランドは面白かった!ので、今作バビロンも期待して鑑賞しに行きましたが、こちらは自分には合わない作品でした。 セッション>ラ・ラ・ランド>ファースト・マン>バビロン の順で、最新になればなるほど自分には合わなくなっていく。。セッションは最後の怒涛の名シーン。ラ・ラ・ランドは踊りを混ぜた色鮮やかなシーンが見ていて楽しかったし面白かったのですが、ファースト・マンは特に記憶に残っているシーンがなくバビロンは冒頭の乱痴気騒ぎシーンが印象には残りますが面白さはそこまでないし。。 乱痴気騒ぎのシーンは大量の人を使ってすごいなとは思いました。ただ、全体的に暗くてよく見えずもったいないとも感じました。アジア人の目の見え方の違いなのかもしれませんが、もっと鮮明に見たかったです。 ストーリー性が薄いのか、次の展開が全く気にならない、キャラクターに共感もできない、3月になり映画館の中は半袖になっても暑い、そのせいか非常に長い3時間で集中もできませんでした。
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
アカデミー賞、本年度最多ノミネートという事で期待して公開初日に見に行ってしまいました。 冒頭のせわしないシーン、誰かが喋ってるのに他の誰かが被せて喋りつづけるシーン、この時点でストレスMAXで、大丈夫かこの映画。。きっと大丈夫、これから面白くなる!と信じるも、全くおもしろくならず、頻繁に入るコメディシーンも全く笑えずスベリ倒していて、自分史上TOP3に入る駄作でした。。
✅映画解説 ✅口コミ ✅映画の豆知識・トリビア ✅ネタバレありなし考察 ✅どの配信サービスで見られるか 映画に関するあれこれが、この1サイトでぜーんぶ出来ます。