ハンターキラー 潜航せよ
			冰海陷落/Hunter Killer
		
	
		
		
			ジョー・グラス(ジェラルド・バトラー)が艦長を務めるアメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦ハンターキラーに、ロシア近海で行方不明になった同海軍原潜の捜索命令が下る。やがてハンターキラーは、沈没したロシア海軍の原潜を発見し、生存していた艦長を捕虜として拘束する。さらに、ロシアで極秘偵察任務にあたるネイビーシールズが、世界の命運を左右する巨大な陰謀をつかむ。それを受けてハンターキラーは、敵だらけのロシア海域に潜航する。		
		もっと見る 
	 
	
		
	
		
		
			
			
				38/100
				 RottenTomato
RottenTomato
			 
			
				3.9/5.0
				 Filmarks
Filmarks
			 
			
				6.6/10.0
				 IMDb
IMDb
			 
			
				43/100
				 Metacritic
Metacritic
			 
		 
		映画ポップコーンの評価
		
			
				評論家点数:
				 - /5.0
				
			
			
				一般点数:
				4.0/5.0
				
			
			
		 
		
	 
	
	
			ハンターキラー 潜航せよのDVD/Blurayの値段を確認する
		
		
		
	ハンターキラー 潜航せよの豆知識・失敗談
	 豆知識・失敗談を投稿する
			
		
							- 
					
						 失敗談・うっかりミス 失敗談・うっかりミス
 潜水艦では、成功するとみんなで「Oorah」と叫びます。しかし、それは海兵隊の喊声です。海軍の喊声は「Hooyah」です。
- 
					
						 失敗談・うっかりミス 失敗談・うっかりミス
 北極圏の北の海では、兵士が顔を露出し、標準的なウェットスーツで潜水する姿が描かれています。また映画の後半では、登場人物がまったく防寒具をつけずに水中に潜るシーンが描かれています。バレンツ海の最高水温は夏の最盛期でさえ、低体温症ですぐに死んでしまうので、全身ドライスーツが必要です。
- 
					
						 失敗談・うっかりミス 失敗談・うっかりミス
 アンドロポフ艦長は、USSアーカンソーに到着した時、ロシア語で「英語は話せない」と言いました。しかし海軍の将校は国に関係なく全員英語を習います。航海では英語が公用語だからです。グラス艦長は艦長ファイルを読むまでもなくそのことを知り(検証はしていますが)、パークも彼とロシア語で話す必要はありません。
豆知識・失敗談を全て見るハンターキラー 潜航せよの映画情報
	
		公開日: 2019年4月12日 / 上映時間: 122分 / 製作年: 2018年
配給・制作会社: ギャガ / 映倫区分: G (日本)