終盤痺れる展開がたたみ掛けるその凄さを体感して欲しい!
このレビューにはネタバレが含まれています
2021年8月21日 17時13分
役立ち度:0人
総合評価:
5.0
間違いなく、最高クラスの作品です!!!
ここまでMARVELがつなげてきた作品の集大成ですが
本当に最高でした!!
アイアンマンを観て、ロバート・ダウニーJr.にはまり、キャプテン・アメリカ、ブラック・パンサー、
ドクター・ストレンジなど見ていくうちに、アベンジャーズに吸い込まれていきましたが
こんなにかっこいいヒーロー映画作れるでしょうか!
この時代のCG技術がある時代に、映画化されて幸せです。
サノスの指ぱっちんから数年後の世界、
なんだか疲弊したアベンジャーズの姿が少し寂しく移りました。
アイアンマンの隠居生活や何故かおデブのソー、すべての展開をひっくり返すアントマン!
ここからさらなる見所が上がっていきますよね。
タイムトラベルし、インフィニティストーンを集めるところは、かなり面白い。
いろいろな発見や出会いがあり、とても感慨深いシーンばかりでしたよね。
エンシェント・ワンとブルース・バナーの会話とそこからストレンジがそうしたならと
認め、石を渡してくれる瞬間は、ストレンジへが優秀であり、エンシェントがとても信頼していることが
わかるシーンで、思わず師弟関係の絆、もしくはエンシェントワンの師弟愛が感じられましたよね。
またトニーとスティーブは、1970年代に戻った時もなかなかエモいシーンがちょいちょいありますよね。いいシーンです!どちらも!!
バートン&ロマノフチームはね、、なかなかの悲劇が彼らを襲いますね。
こんな展開にしなくても、、でもその道をサノスも辿り、指パッチンなのですから、、シナリオは変えられないですよね!!
そしてここで始まる、大戦記!!!!
突っ込んでくるんですよね!!なんとしてもガレットを守り抜く少数精鋭のアベンジャーズ。
本当生身のクリント(先ほどバートンと言いましたが)はマジですごいと毎回思います。
アッセンブルの名言、ポッツさん参戦!まさかの二刀流!?
もう最後は怒涛です!!!
ぜひ見てください!!
イメージワード
- ・楽しい
- ・笑える
- ・泣ける
- ・勇敢
- ・切ない
- ・かっこいい
- ・スペクタクル