↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
エディントンへようこそ
2025年12月12日 上映 / アメリカ / 149分物語の舞台は2020年、ニューメキシコ州の小さな町、エディントン。コロナ禍で町はロックダウンされ、息苦しい隔離生活の中、住民たちの不満と不安は爆発寸前。保安官ジョー(ホアキン・フェニックス)は、IT企業誘致で町を“救おう”とする野心家の市長テッド(ペドロ・パスカル)と“マスクをするしない”の小競り合いから対立し「俺が市長になる!」と突如、市長選に立候補する。ジョーとテッドの諍いの火は周囲に広がっていき、SNSはフェイクニュースと憎悪で大炎上。同じ頃、ジョーの妻ルイーズ(エマ・ストーン)は、過激な動画配信者(オースティン・バトラー)の扇動動画に心を奪われ、陰謀論にハマっていく。\nエディントンの選挙戦は、疑いと論争と憤怒が渦を巻き、暴力が暴力を呼び、批判と陰謀が真実を覆い尽くす。\nこの先はあるのか? エディントンの町と住人は誰も予想できない破滅の淵へと突き進んでいく。\n暴力、陰謀論、SNSの暴走がすべてを焼き尽くす“炎上スリラー”エディントンへようこそ。
ナイト・オン・ザ・プラネット
1992年4月25日 上映 / アメリカ / 129分地球という星の、ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキという5つの都市で、5人のタクシー・ドライバーが乗客を乗せた。同じ夜にそれぞれに繰り広げられる5つの物語。本作はジャームッシュの作品に共通して見られる奇妙な可笑しさ、卓越したセンスが冴える会話に加え、背景に広がる空しさに満ちた荒涼感は健在であり、その独自の雰囲気で好き嫌いがハッキリと二分される彼の作品にしては割りと門戸が広く、様々な人が楽しめる作品に仕上がっている。特に、ニューヨークが舞台の話と、ロベルト・ベニーニ主演によるパリの話がお勧め。
かもめ食堂
2006年3月11日 上映 / 日本 / 102分サチエ(小林聡美)はヘルシンキで“かもめ食堂”を始めたものの客はゼロ。ある日彼女は最初の客で日本かぶれの青年トンミ(ヤルッコ・ニエミ)にガッチャマンの歌詞を教えてくれと言われるが、出だししか思い出せない。彼女は偶然本屋でミドリ(片桐はいり)を見かけ……。
枯れ葉
2023年12月15日 上映 / フィンランド / 80分第76回カンヌ国際映画祭審査員賞ほか、数々の映画賞を受賞。中年の男女の気になる恋の行方をA・カウリスマキ監督が絶妙の味で描き、世界中で絶賛を博した極上の傑作。 フィンランドの首都ヘルシンキ。古いアパートの一室でひとり暮らしをしながら、スーパーマーケットで働く中年女性のアンサ。一方、工事現場で働くホラッパは人づきあいが苦手で、憂鬱な日常生活を酒でなんとかまぎらしていた。ある晩カラオケバーでふと出会い、お互いに名前も知らずに心惹かれ合った2人は、その後再会するが、不運な偶然と現実の過酷さが、彼らをささやかな幸福から遠ざける。
Materialists(原題)
2025年 / フィンランド / 116分
イノセンツ
2023年7月28日 上映 / ノルウェー / 117分ノルウェーの鬼才エスキル・フォクト監督が驚異のビジュアルで描き出す、予測不能な恐怖ストーリー。不思議な能力を秘めた子どもたちが出会い、夏休みの間にその能力を高める。だが、やがてそれは狂気となっていき……。
Marty Supreme(原題)
2025年 / アメリカ / 149分
コンパートメントNo.6
2023年2月10日 上映 / ロシア / 107分1990年代のロシア・モスクワ。フィンランド人留学生のラウラ(セイディ・ハーラ)は北端の地・ムルマンスクにあるペトログリフ(岩面彫刻)を見に行く予定だったが、大学教授の恋人イリーナ(ディナーラ・ドルカーロワ)にドタキャンされてしまう。一人で旅立つことになった彼女が寝台列車に乗り込むと、6号コンパートメントには先客のロシア人労働者リョーハ(ユーリー・ボリソフ)がいた。モスクワの知人たちとは正反対の粗野な彼に嫌悪感を抱くラウラだったが、長い旅を共にするうちに二人は心を通わせていく。
キノ・ライカ 小さな町の映画館
2024年12月14日 上映 / フランス / 81分北欧フィンランドの鉄鋼の町・カルッキラ。深い森と湖と、今は使われなくなった鋳物工場しかなかった小さなその町に、はじめての映画館“キノ・ライカ”がまもなく誕生する。元工場の一角で自らの手で釘を打ち、椅子を取りつけ、スクリーンを張るのは映画監督のアキ・カウリスマキと仲間たち。キャデラックにバイク、ビールと音楽。まるでカウリスマキの映画から抜けでたようなその町で、住人たちは映画館への期待に胸をふくらませ、口々に映画について話しだす…。
セバスチャン
2024年 / イギリス / 110分ロンドンに暮らす25歳のマックスは、昼は出版社で働く作家志望。だが夜になると、“セバスチャン”という別の名前でセックスワーカーとして活動している。取材の一環だったはずの二重生活は、やがて彼自身の心と身体に深く食い込み、快楽や羞恥、そして自由を通じて、自分自身の本質に向き合うことになる。その変化は、築き上げてきた文壇でのキャリアに影を落とし始める──。
血戦 ブラッドライン
2025年4月18日 上映 / フィンランド / 100分郊外に佇む会員制の「クラブ」。その実態はリンド三兄弟が仕切る裏社会の拠点。上のフロアでは悦びを提供し、地下では顧客の依頼に応じて監禁や拷問が行われる。刑務所から出所した男カイヴォラはそこで雇われ、荒くれ者の犯罪者たちと共に番人として働くことに。ところが予期せぬ非常事態が発生する。武装した傭兵軍団がクラブを襲撃、残虐な殺戮を開始した! 籠城し応戦するカイヴォラたち。血肉と銃弾が散る攻防の中で、リンド三兄弟と襲撃者の恐ろしい因縁が明かされてゆく…。
SISU/シス 不死身の男
2023年10月27日 上映 / フィンランド / 91分第二次大戦末期、国土を焼き尽くされたフィンランドを舞台に、愛犬を伴い、ツルハシ1本と折れない心だけを持って旅する老兵が、壮絶バトルを繰り広げる姿を描く。鬼才ヤルマリ・ヘランダー監督の壮絶アクション。
ハッチング―孵化―
2022年4月15日 上映 / フィンランド / 91分北欧フィンランドのとある街。12歳の少女ティンヤ(シーリ・ソラリンナ)は、幸せな家族の姿を発信することに必死な母親(ソフィア・ヘイッキラ)を喜ばすため、自分の感情を抑え込み、母が望む体操大会の優勝を目標とする毎日を過ごしていた。そんな中、彼女は森で見つけた奇妙な卵を家族に内緒で温める。やがて卵はふ化し、卵から出てきた「それ」は、誰もがうらやむ完璧な家族の実像を暴き出していく。
劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション
2015年2月28日 上映 / フィンランド / 75分ある朝ムーミンが目覚めると、ムーミン谷の全てが灰色になっていた。地球にすい星が接近しているという話をじゃこうねずみから聞いたムーミンとスニフは、ムーミンパパからのアドバイスで、すい星について調べるためおさびし山の天文台に向かう。道中出会ったスナフキンやスノークのお嬢さんを加えた一行は……。
ビッグゲーム 大統領と少年ハンター
2015年8月15日 上映 / フィンランド / 91分フィンランド上空でアメリカ大統領専用機が、テロリストの攻撃によって人里離れた山中に落ちてしまう。大統領(サミュエル・L・ジャクソン)は緊急脱出ポッドに避難し難を逃れるも、ポッドの位置をロストしてしまった国防総省は救助隊を派遣することができずにいた。テロリストに追い詰められ危機的状況に陥った大統領は、鹿狩りをしていた13歳の少年(オンニ・トンミラ)と出くわし、共にサバイバルを繰り広げることに……。
ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男
2018年8月31日 上映 / スウェーデン / 108分世界がテニスブームに沸き立つ1980年、その最前線に立つ存在として活躍するビヨン・ボルグ(スヴェリル・グドナソン)。類いまれな強さに加えて彫刻を思わせる端麗な容姿と冷静沈着な性格で、テニスファン以外からも圧倒的人気を集めていた。ウィンブルドンで4連覇を果たし、5連覇をも達成しようとするボルグ。だがその前に、過激な言動で注目されていた天才的プレイヤーのジョン・マッケンロー(シャイア・ラブーフ)が立ちはだかる。
アアルト
2023年10月13日 上映 / フィンランド / 103分(準備中)
世界で一番しあわせな食堂
2021年2月19日 上映 / フィンランド / 114分フィンランド北部の田舎に中国・上海からやってきた料理人のチェンとその息子。彼らは恩人を捜してフィンランドまで来たのだった。しかし恩人を知る者はなく、食堂を営むシルカはチェンがそこで働くことと引き換えに恩人探しに協力することを約束。人々は見慣れない料理に戸惑うが、口にしてみるとそのおいしさを認め、食堂は評判に。常連客とも仲良くなっていくチェンだったが、帰国の日が刻一刻と迫ってくる。
シュガーマン 奇跡に愛された男
2013年3月16日 上映 / スウェーデン / 85分デトロイトの場末のバーで歌を披露しているところを著名な音楽プロデューサーに見いだされたロドリゲスは、1970年代にデビューアルバムを発表するも商業的には失敗し、音楽シーンから姿を消す。しかし彼の楽曲は海を越えて南アフリカへ渡り、反アパルトヘイト運動を続けていた若者たちの絶大な支持を得て革命のシンボルとなっていく。
希望のかなた
2017年12月2日 上映 / ドイツ / 98分カーリド(シェルワン・ハジ)は石炭を積んだ貨物船に隠れ、内戦が激化するシリアのアレッポから遠く離れたフィンランドの首都ヘルシンキにたどり着く。差別と暴力にさらされながら数々の国境を越え、偶然この地に降り立った彼は難民申請をする。彼の望みは、ハンガリー国境で生き別れた妹ミリアム(ニロズ・ハジ)を呼び寄せることだけだった。
前へ