↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
MR. JIMMY ミスター・ジミー レッドツェッペリンに全てを捧げた男
2025年1月10日 上映 / アメリカ / 113分雪に閉ざされた新潟県十日町で、ティーンエイジャーの桜井昭夫はヘッドフォンとレッド・ツェッペリンのレコードの山に埋もれ自室に駆け込み、自分だけの世界に没入していた。その後、東京に移り住んだ昭夫は、昼は着物のセールスマンとして働き、夜はジミー・ペイジのギター・テクニックと人格を身につけた「Mr.Jimmy」ジミー・桜井となった。35 年間、昭夫は東京の小さなクラブでツェッペリンのビンテージ・コンサートを一音一音再現してきたが、ある夜“本物”のジミー・ペイジが演奏会場に現れる。それにより彼の人生は永遠に変わることになった。ペイジ氏の喝采に触発された昭夫は、“サラリーマン”としての仕事を辞め、家族を置いてロサンゼルスに移住しコピーバンド“Led Zepagain”に加入する。やがてバンドメンバーとの方向性違いで衝突することになる。、彼が思い描いた理想のアメリカと現実が交錯する。
ゴッホ 真実の手紙
2010年 / イギリス / 80分1888年12月、のちに最も有名なエピソードとなる、自ら左耳を切り落とす騒ぎを起こし、ゴッホは病院に入れられる。ベッドに横たわるゴッホと彼を見守る弟のテオは、共にわずか10代にして美術商の見習いを始めたことなど、自分たちの人生を回顧し始める…。
ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン
2016年6月18日 上映 / アメリカ / 115分世界的に著名なアメリカのミュージシャン、JBことジェームス・ブラウンは幼少期に両親に捨てられ、薄幸な少年時代を過ごしてきた。ヒット曲「プリーズ、プリーズ、プリーズ」などのパフォーマンスや、自らのバンドを成功に導いたビジネス面での手腕、また公民権運動での活動家としての一面など、アーカイブ映像やインタビューからJBの真実に迫る。
セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター
2015年8月1日 上映 / フランス / 110分30代で写真の世界に足を踏み入れたセバスチャン・サルガドは40年かけて世界中を回り、何年も費やしたプロジェクト作品を多数発表。写真家であると同時に環境問題にも取り組む彼は、2004年に地球上の最も美しい場所を探すプロジェクト「Genesis」を始める。そして遊牧民のシベリア横断や、熱気球から撮影した水牛の群れなどを写真に収めていく。
プーチンより愛を込めて
2023年4月21日 上映 / ラトビア / 103分1999年12月31日、この日、ロシア連邦初代大統領ボリス・エリツィンが辞任した。彼は自身の後継者としてウラジーミル・プーチンを指名、3ヶ月後に行われる大統領選挙までの間、ロシアの新しい憲法、国旗は若き指導者に引き継がれたプーチン大統領候補の選挙用PR動画の撮影を依頼されたヴィタリー・マンスキー監督は、大統領選挙への出馬表明をせず、公約を発表しないまま、名目は違えど“選挙運動”を展開するプーチンの姿を記録していく。ロシア各地へ足を運び、諸問題の解決、第一次チェチェン紛争の"英雄"たちへの慰問や恩師との再会を"演出"したプーチンのPRチームは、国民が抱く彼のイメージを「強硬」から「親身」へと変化させる。マンスキー監督は、オフィシャルカメラマンながら、ソ連時代の旗や国歌が使用されていることに不安を覚え、プーチンに直接斬り込んでいく。1999年と2000年の大晦日、2000年3月26日の開票日当日の、エリツィン元大統領の自宅での貴重映像を辿ることで、プーチンの本当の姿が炙り出されていく。
大地を受け継ぐ
2016年2月20日 上映 / 日本 / 86分2015年5月、16歳から22歳までの学生たちが東京を発ち、福島第一原子力発電所からおよそ65キロメートルの距離にある農家に向かう。2011年3月24日、一家の主である樽川久志さんは、原発事故の影響で農作物が出荷停止になった次の日、自ら死を選んだ。父親の遺志を継いで母親の美津代さんと共に畑を耕す樽川和也さんは、当時のことを語り始める。
アンノウン: ピラミッドが語る古王国の記憶
2023年 / アメリカ / 83分砂の下に埋もれたまま未発掘のピラミッドがある。\nその発掘に挑むエジプトの考古学者たちが、歴史を掘り下げ、4000年以上前の墓や埋蔵物を発見する姿を追ったドキュメンタリー。
ニーナ・シモン 魂の歌
2015年 / アメリカ / 102分戦場でワルツを
2009年11月28日 上映 / イスラエル / 90分2006年冬、友人のボアズがアリに対して、毎夜みる悪夢に悩まされていると打ち明けた。ボアズは、それがレバノン侵攻の後遺症だという。しかし、アリの記憶からは、レバノンでの出来事が抜け落ちていた。記憶から失われた過去を取り戻すために、アリは世界中に散らばる戦友たちに会いにいく。
ふたりのイームズ 建築家チャールズと画家レイ
2013年5月11日 上映 / アメリカ / 84分画家志望のレイ・カイザーと建築家チャールズ・イームズは、自分たちの才能を生かすべくイームズ・オフィスを設立。戦争や急激な近代化など時代に振り回されながらも、家具や建築など多くの作品を世に送り出し、当時のデザイン界をリードした。手紙や写真をはじめ、イームズ・オフィスの元スタッフや家族へのインタビューを通じ、イームズ夫妻に迫る。
二つの祖国で 日系陸軍情報部
2012年12月8日 上映 / 日本 / 100分太平洋戦争時、アメリカ陸軍の秘密情報機関MIS(ミリタリーインテリジェンスサービス)は主に、日本語が話せ日本文化や習慣などの知識が豊富な日系二世たちにより構成されていた。彼らが日本軍の暗号解読や捕虜尋問で得た情報は連合軍を勝利に導き、戦後は日米の懸け橋として日本の復興に貢献した。80名に及ぶ元MIS兵士への取材を基に、日系アメリカ人の知られざる歴史に迫る。
ジョン・レノン 失われた週末
2024年5月10日 上映 / アメリカ / 95分ザ・ビートルズのファンには周知の事実である、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが別居していた「失われた週末」と呼ばれるプライベートな日々。ジョンとヨーコの個人秘書であり、プロダクション・アシスタントを勤めていた中国系アメリカ人、メイ・パンは、その時期、ヨーコの強い希望でジョンと過ごすことになった。50年の時を経て明かされる、18カ月間の真実の物語とはー。ジョンの名曲の数々や貴重なアーカイブ映像、写真を織り交ぜながら、メイ本人が若き日の自分とジョンとの忘れ難い日々を回想し、彼女の目で見た素顔のジョン・レノンが生き生きと蘇る。
DCコミック・ヒストリー 〜ヒーロー誕生〜/SECRET ORIGIN ストーリー・オブ・DC
2010年 / アメリカ / 90分我らはジャーナリスト 報道の不自由な国イラン
2014年 / イラン / 85分ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦
2014年5月17日 上映 / イギリス / 98分長きにわたってFIFAランキング最下位ということもあり、世界で最も弱いといわれてきたアメリカ領サモアのサッカー代表チーム。そこへアメリカサッカー連盟に任命されたトーマス・ロンゲン監督がチームに合流し、その指導によりチームは成長を遂げていく。やがて2014年ワールドカップブラジル大会の予選が始まり、2009年サモア沖地震で被災した故郷のためチームは初勝利を目指す。
駄作の中にだけ俺がいる
2012年11月10日 上映 / 日本 / 99分絵画、写真、映像など、あらゆるスタイルと手法を駆使しながら「巨大フジ隊員VSキングギドラ」「犬(雪月花のうち“月”)」「切腹女子高生」といった奇抜な作品を次々と放ち、現代アートの最前線に立ち続ける会田誠。日本、北京、サンフランシスコと各国を股に掛けて大作の制作に没頭するも、彼は芸術家にしか見えないゴールに悩まされて激しく葛藤していた。そんな生みの苦しみに対する独白を余すところなく拾い、同じく現代美術家である妻・岡田裕子と息子・寅次郎との何げない日常の風景などを捉え、その内面に深く切り込む。
ジェームズ・キャメロン 深海への挑戦
2014年 / アメリカ / 90分映画監督のジェームズ・キャメロンは子供の頃、深海を探検するのが夢だった。本作はそんな彼の夢を見事に叶えた作品だ。深さ約1万1000メートルのマリアナ海溝の単独潜行をすべく、キャメロンが自身で設計した潜水艇に乗り込み深海を探索する姿を追う。
キエフ裁判
2023年8月12日 上映 / ウクライナ / 107分ラバー、ストーカー、キラー
2024年 / イギリス / 90分初めて試した出会い系サイトで、ある女性と出会った整備士。だが執着にも似た彼女の想いは、常軌を逸していき...。衝撃のどんでん返しが待ち受けるドキュメンタリー。
ビートニク
2001年4月7日 上映 / アメリカ / 88分