↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
| 名前 | 山形勲 |
|---|---|
| 英語表記 | Isao Yamagata |
| 誕生日 | 1915年07月25日 |
| 没日 | 1996年06月28日 |
鱒
出演・1982年制作・103分
徳川一族の崩壊
出演・1980年制作・139分
球形の荒野
出演・1975年制作・98分
しあわせの一番星
出演・1974年制作・86分
子連れ狼 死に風に向う乳母車
出演・1972年制作・89分
顔役
出演・1971年制作・98分
幕末
出演・1970年制作・120分
雪夫人繪圖
出演・1969年制作・90分
女めくら 花と牙
出演・1968年制作・90分
残雪
出演・1968年制作・97分
忘れるものか
出演・1968年制作・84分
上意討ち 拝領妻始末
出演・1967年制作・128分
ある殺し屋の鍵
出演・1967年制作・79分
陸軍中野学校 密命
出演・1967年制作・88分
座頭市海を渡る
出演・1966年制作・82分
二人の世界
出演・1966年制作・91分
水で書かれた物語
出演・1965年制作・200分
忍びの者 伊賀屋敷
出演・1965年制作・89分
大根と人参
出演・1965年制作・104分
赤い手裏剣
出演・1965年制作・87分
無頼漢仁義
出演・1965年制作・90分
ウナ・セラ・ディ東京
出演・1965年制作・81分
おゝい雲!
出演・1965年制作・94分
第三の忍者
出演・1964年制作・96分
二十一歳の父
出演・1964年制作・96分
ジャコ萬と鉄
出演・1964年制作・99分
黒い海峡
出演・1964年制作・103分
敗れざるもの
出演・1964年制作・92分
柳生武芸帳 片目の十兵衛
出演・1963年制作・85分
柳生武芸帳 剣豪乱れ雲
出演・1963年制作・84分
旗本退屈男 謎の竜神岬
出演・1963年制作・89分
最後の顔役
出演・1963年制作・92分
勢揃い東海道
出演・1963年制作・75分
恐喝
出演・1963年制作・91分
柳生武芸帳 独眼一刀流
出演・1962年制作・86分
大江戸評判記 美男の顔役
出演・1962年制作・90分
天下の御意見番
出演・1962年制作・92分
まぼろし天狗
出演・1962年制作・90分
次郎長と小天狗 殴り込み甲州路
出演・1962年制作・86分
さくら判官
出演・1962年制作・91分
太平洋のGメン
出演・1962年制作・86分
お坊主天狗
出演・1962年制作・94分
ひばり・チエミの弥次喜多道中
出演・1962年制作・85分
若き日の次郎長 東海道のつむじ風
出演・1962年制作・89分
血煙り笠
出演・1962年制作・89分
胡蝶かげろう剣
出演・1962年制作・83分
八月十五日の動乱
出演・1962年制作・95分
あべこべ道中
出演・1962年制作・83分
源九郎義経
出演・1962年制作・90分
若さま侍捕物帖 お化粧蜘蛛
出演・1962年制作・85分
あの空の果てに星はまたたく
出演・1962年制作・94分
鉄火若衆
出演・1962年制作・89分
右門捕物帖 南蛮鮫
出演・1961年制作・87分
魚河岸の女石松
出演・1961年制作・89分
江戸っ子奉行 天下を斬る男
出演・1961年制作・89分
江戸っ子肌
出演・1961年制作・85分
丹下左膳 濡れ燕一刀流
出演・1961年制作・84分
月形半平太
出演・1961年制作・90分
モーガン警部と謎の男
出演・1961年制作・86分
口笛を吹く無宿者
出演・1961年制作・90分
白馬城の花嫁
出演・1961年制作・85分
家光と彦左と一心太助
出演・1961年制作・93分
若さま侍捕物帖 黒い椿
出演・1961年制作・94分
鉄火大名
出演・1961年制作・92分
はやぶさ大名
出演・1961年制作・87分
ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども
出演・1961年制作・87分
右門捕物帖 地獄の風車
出演・1960年制作・85分
旗本退屈男 謎の暗殺隊
出演・1960年制作・83分
砂漠を渡る太陽
出演・1960年制作・96分
天保六花撰 地獄の花道
出演・1960年制作・103分
丹下左膳 妖刀濡れ燕
出演・1960年制作・79分
壮烈新選組 幕末の動乱
出演・1960年制作・101分
酒と女と槍
出演・1960年制作・100分
多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ
出演・1960年制作・87分
御存じいれずみ判官
出演・1960年制作・94分
新吾十番勝負 第三部
出演・1960年制作・83分
天竜母恋い笠
出演・1960年制作・89分
暴れん坊兄弟
出演・1960年制作・86分
二発目は地獄行きだぜ
出演・1960年制作・90分
江戸の朝風
出演・1960年制作・92分
ひばり捕物帖 折鶴駕篭
出演・1960年制作・87分
森の石松鬼より恐い
出演・1960年制作・96分
旗本退屈男 謎の幽霊島
出演・1960年制作・81分
あらくれ大名
出演・1960年制作・92分
大岡政談 魔像篇
出演・1960年制作・87分
白い崖
出演・1960年制作・122分
江戸の悪太郎
出演・1959年制作・90分
美男城
出演・1959年制作・93分
血槍無双
出演・1959年制作・100分
右門捕物帖 片眼の狼
出演・1959年制作・88分
一心太助 男の中の男一匹
出演・1959年制作・94分
旗本退屈男 謎の南蛮太鼓
出演・1959年制作・88分
殿さま弥次喜多 捕物道中
出演・1959年制作・84分
孔雀城の花嫁
出演・1959年制作・89分
独眼竜政宗
出演・1959年制作・87分
あばれ大名
出演・1959年制作・90分
あばれ街道
出演・1959年制作・91分
快傑黒頭巾 爆発篇
出演・1959年制作・87分
地獄の底までつき合うぜ
出演・1959年制作・93分
百万両五十三次
出演・1959年制作・89分
お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷
出演・1959年制作・99分
大菩薩峠 第二部
出演・1958年制作・105分
裸の太陽
出演・1958年制作・85分
隠密七生記
出演・1958年制作・85分
大江戸七人衆
出演・1958年制作・92分
浅間の暴れん坊
出演・1958年制作・83分
新選組
出演・1958年制作・94分
一心太助 天下の一大事
出演・1958年制作・91分
修羅八荒
出演・1958年制作・93分
喧嘩太平記
出演・1958年制作・95分
葵秘帖
出演・1958年制作・94分
捨てうり勘兵衛
出演・1958年制作・94分
米
出演・1957年制作・118分
大阪物語
出演・1957年制作・96分
富士に立つ影
出演・1957年制作・104分
任侠清水港
出演・1957年制作・103分
旗本退屈男 謎の蛇姫屋敷
出演・1957年制作・95分
気違い部落
出演・1957年制作・134分
新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻
出演・1957年制作・61分
新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻
出演・1957年制作・72分
恋風道中
出演・1957年制作・96分
海賊奉行
出演・1957年制作・91分
宇宙人東京に現わる
出演・1956年制作・87分
新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻
出演・1956年制作・71分
妖蛇の魔殿
出演・1956年制作・89分
父子鷹
出演・1956年制作・96分
警視庁物語 魔の最終列車
出演・1956年制作・60分
朱鞘罷り通る
出演・1956年制作・89分
電光空手打ち
出演・1956年制作・59分
大地の侍
出演・1956年制作・105分
刑事部屋
出演・1956年制作・89分
浮雲
出演・1955年制作・124分
楊貴妃
出演・1955年制作・92分
青銅の基督
出演・1955年制作・125分
夫婦善哉
出演・1955年制作・120分
終電車の死美人
出演・1955年制作・91分
絵島生島
出演・1955年制作・126分
江戸一寸の虫
出演・1955年制作・123分
柔道開眼
出演・1955年制作・102分
六人の暗殺者
出演・1955年制作・108分
大岡政談 黄金夜叉
出演・1955年制作・50分
侍ニッポン 新納鶴千代
出演・1955年制作・95分
七人の侍
出演・1954年制作・207分
千姫
出演・1954年制作・95分
三つの愛
出演・1954年制作・114分
人生劇場望郷篇 三州吉良港
出演・1954年制作・107分
叛乱
出演・1954年制作・115分
愛と死の谷間
出演・1954年制作・94分
地獄門
出演・1953年制作・89分
プーサン
出演・1953年制作・97分
天晴れ一番手柄 青春銭形平次
出演・1953年制作・94分
悲劇の将軍 山下奉文
出演・1953年制作・125分
無国籍者
出演・1951年制作・85分
盗まれた恋
出演・1951年制作・102分
ブンガワンソロ
出演・1951年制作・93分
瞼の母
出演・1938年制作・83分