スタッフロールも面白いですよ~
このレビューにはネタバレが含まれています
2021年8月16日 12時02分
役立ち度:0人
総合評価:
4.0
子どもの頃の交通事故が元で、曜日ごとに人格が変わってしまうようになった青年。
最も地味な性格の火曜日君が主人公です。
ある朝、水曜日を迎えていることを知った火曜日君。
これまで体験できなかったことを喜ぶ彼ですが……。
設定はトンデモながらも、うまく構成されていて面白い作品に仕上がっています。
冒頭、彼はどのようにして生計を立てているのだろうかと疑問を持ちましたが、そこもきちんと描かれていました。
月曜日君はかなり破天荒な性格で、翌日の朝の火曜日君の反応がコミカルで面白いです。
元の性格に近いとされるのが火曜日君。
しかし、性格というのは経験を積み重ねることで変わっていくものなんですよね。
そういう意味では、彼は事故に遭っていなかったとしても、どの曜日の性格になるかは分かりません。
性格を統合するとしても、どの曜日の彼が本来の彼なのかはわからないのです。
映像表現も非常にいいです。
例えば、交通事故の再現シーンでの車のミラーに映る鳥の数は要チェック。上手いなぁと思いました。
作中で月曜日君と火曜日君がスマホの動画を使って会話するシーンがあります。
底の演技分けもうまく、面白く観ることができました。
大きなネタバレになるので、詳しくは書きませんが、スタッフロールの演出も面白いです。