カメラを止めるな!
人里離れた山の中で、自主映画の撮影クルーがゾンビ映画の撮影を行っている。リアリティーを求める監督の要求はエスカレートし、なかなかOKの声はかからず、テイク数は42を数えていた。その時、彼らは本物のゾンビの襲撃を受け、大興奮した監督がカメラを回し続ける一方、撮影クルーは次々とゾンビ化していき……。
このレビューにはネタバレが含まれています
あらすじを知らず、話題の映画だからという理由で見たのですが、とにかく映画全体の構成が面白いです。笑えるし、そうだったのかと納得できる展開の連続に痛快感のようなものを感じさせられました。構成のアイデアとそれで笑わせる展開が見事だと思います。笑わせようとしている部分がすべて笑えるほど自分のツボにはまった映画で、口コミの評判が良い理由がよく分かりました。 この映画の一番の面白みが自然に伝わってきて、無理に理解しようとしなくてもいいのでリラックスして見ることができました。でもいつの間にか夢中になってしまってあっという間に見終わった感じがします。 カメラマンが手に持ったカメラの映像で“ゾンビ映画”が進んでいくシーンは臨場感があって後半の内容が更に面白く感じました。登場人物たちの映画にかける想いが分かるエピソードもあり、メリハリのきいた映画でもあると思います。多少グロテスクなシーンがあるので苦手な人はそういうシーンがあることをあらかじめ知っておいた方がいいかもしれません。
↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
→【すぐわかる】動画配信サービスおすすめランキング【忙しいあなたへ】人気を無料や利用者数、売上で比較!簡易版
→映画のレビューを書くと、あなたの好みの映画が見つかります!
✅映画解説 ✅口コミ ✅映画の豆知識・トリビア ✅ネタバレありなし考察 ✅どの配信サービスで見られるか 映画に関するあれこれが、この1サイトでぜーんぶ出来ます。