映画ポップコーンの評価
『パラサイト 半地下の家族』映画を考察!評価や配信情報、日本での口コミなど。 twitterで話題になった貧富の境界線の演出や、山水景石とは、インディアンの意味するもの、VFXが使われた場所や時計回りなど・・解説します!
全文を読む
100年近く経ってるんですけど、実はこの2つは殆ど同じ映画なんですよ。チャップリンの映画とジョーカーの映画って言うのは。だって今状況同じなんだもん。(中略)日米英韓国でやってきた、労働者の搾取と非正規雇用の拡大と金持ちへの減税、消費税の増税とか、そういった事が全てが実はこの映画とこの政治と、この歴史が全部絡み合ってるんだって事をまとめた本が、『それでも映画は「格差」を描く』って本なんですね。 (TBSラジオ「たまむすび」より)
大変なことになってるなと思いますけど、ゲラゲラ笑ってゾッとするんですよ。 最後は非常に論争を呼ぶ終わり方になってるんで、見た後皆さんでも話し合うといいと思いますけど。もう今年のベスト3に入りますね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
面白さ、そして語り口のシンプルさ、スマートさ、深さ。驚きもサプライズもある。 そしてユーモアと残酷さもある。撮影とか美術とか音楽の質の高さもある。 これだけ絶賛するしかないのが、本当に悔しいぐらいなんですが。(TBSラジオ「アフター6ジャンクション」より)
あなたの評価は?
このレビューにはネタバレが含まれています
韓国の経済格差をコメディ要素も交え描かれたポン・ジュノ監督作品。 カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞 アカデミー賞作品賞受賞作 半地下に住むキム一家は宅配ピザの箱をガサツに作りながら下水臭い家の中でフリーWi-Fiを探しながらスマホを使い生活する毎日。 友人からの紹介で金持ちの家庭の子供の家庭教師になるところから家族の計画が始まる。 兄も妹もそれなりの学力があるのに、金持ちの家に家族全員で寄生する為の綿密な計画、金持ち夫婦の信頼を掴む為の話術、そこまで上手くできるこの兄妹ならちゃんとした仕事につけるんじゃない? と思ってしまうが、それができないのが今の韓国の経済状況なのでしょう。 序盤のソン・ガンホ演じる父親の情け無く滑稽に笑いを誘う演技には引き込まれると同時に心苦しくなる。 父親の「無計画が人生をうまくまわす」というセリフはノーテンキでいい加減なようで本来、人生とはそんなものなのかもしれないと思わされました。 観た後も色々と考えさせられる良い映画でした。
話題に上った「パラサイト」韓国では半地下の家は多く(留学経験があったのでなんとなく知っていました)実際に本当にありそうな内容で本気で気持ち悪いな、と感じるシーンが多かったです。 何よりも俳優陣の演技が自然すぎて見ていて「うわ!」と思うことだらけでした。もしかして、これってこうなってたりして・・・!のゾッと感が当たりまくりだったので話の流れ的には普通だったと思います。ただ、最後のシーンでは予想外のことが起きたのでやられたー!と思いました。 まさか、こんな終わり方するの?!やばすぎ!間違いなくこれは事故物件になるね、なんて母と話しながら見ていたのでもはや現実との差がほとんどないくらいきちんと作られていた作品になるかと思います。 みんな頭がおかしくなっていく様も本当に怖いと感じましたし、自分自身も吸い込まれるような感じでしっかり見ていたので終わった後の疲弊が半端なかったです。 映画を観てこんなに疲れるのはなかなかないので面白かったといえます。
↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2022年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
→【すぐわかる】動画配信サービスおすすめランキング【忙しいあなたへ】人気を無料や利用者数、売上で比較!簡易版
→映画のレビューを書くと、あなたの好みの映画が見つかります!
ジョーカー
インターステラー
インセプション
ショーシャンクの空に
フォレスト・ガンプ 一期一会
ダークナイト
ファイト・クラブ
パルプ・フィクション
1917 命をかけた伝令
ウルフ・オブ・ウォールストリート
ゴッドファーザー
マトリックス
セブン
ジャンゴ 繋がれざる者
羊たちの沈黙
✅映画解説 ✅口コミ ✅映画の豆知識・トリビア ✅ネタバレありなし考察 ✅どの配信サービスで見られるか 映画に関するあれこれが、この1サイトでぜーんぶ出来ます。