今回はですね、前回の色んな問題点を全部変えちゃってですね。非常に傑作になってるんですよ。というのはね、前作の1番の問題というのは、スーサイド・ミッションって言ってるのにあんまり死なないんですよ。その、まぁ非常に危険なミッションに送られる悪人達がね。で、今回、バタバタ死にます!(TBSラジオ「たまむすび」より)
全文を読む
この老人と娘の関係は一体何なのか。で、この娘をさらいに来たこの元軍人達は一体何者なのか。全く分からないんですよ。で、両方ともプロ同士なので、すさまじい殺し合いが展開されるというのが今回の『ドント・ブリーズ2』なんですね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
確かに残酷シーンもすごいんですけど。これはもうなんか・・私はちょっと・・松坂さんすごく好きだけど、ちょっと怖いわ!っていう人もいると思うんですよ。鈴木さんすごい好きだけど、ちょっと怖い!っていう人もいると思うんですよ。でもね、我慢して絶対に行った方がいいですこれ!この映画、実は、松坂桃李と鈴木亮平のラブストーリーなんです。(TBSラジオ「たまむすび」より)
『レリック』と『オールド』ね。一方の映画は、どうしてこうなったかと言う、非常に論理的な説明が付いていくんですよ。で、もう一方の映画には全く説明がないんですよ。でね、見比べてみると、僕は、説明がない方が良かったですね。日本では、ほぼ同時期に公開されるんで、ぜひ見比べてみてほしいなと思います。(TBSラジオ「たまむすび」より)
まさにまぁなんて言うか、車のキン肉マンですね!頭を空っぽにして見に行って下さい!ポール・ウォーカーさんファンもビックリするような展開になってますよ、今回。ジェットブレイクは。(TBSラジオ「たまむすび」より)
「今年のアカデミー賞で国際映画と長編ドキュメンタリーの2部門で候補になっている『コレクティブ』。この題名はルーマニアの首都ブカレストのライブハウスの名前で、これが2015年に火災になり、火傷で入院した人たちが細菌感染で次々に亡くなった原因を追う映画です」(twitterより)
『ブラック・ウィドウ』は映画館で見ないと全く意味がない作品です。この『ブラック・ウィドウ』。大傑作でした!!もう、これ、すごいよかったです!これね、マーベルの映画でスーパーヒーロー物だから、アメコミだし関係ねぇやと思ってる人も見た方がいいです。特に女性は見た方がいいです。 娘さんのいるお母さんとかも一緒に行っていいと思います。家族連れで行っていいと思います。(TBSラジオ「たまむすび」より)
やっぱりアメリカこういうのやっちゃう所がね、非常にバカバカしいんですが。はい。で、アメリカ自体もバカにしてるんですけど、本人達がね、自分で。自虐ギャグなんですけど。そういうところ面白いなぁと思いますね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
伝説的なアメリカのジャズシンガーで、ビリー・ホリデイという女性の生涯を描いたドキュメンタリー映画なんですけども、はい。〜中略〜壮絶な人生のドキュメンタリー『BILLIE ビリー』が7月2日から公開なんです。(TBSラジオ「たまむすび」より)
これがすごく画期的だったのは、そのラテン系の人々の生活ってアメリカでも殆ど描かれないんですよ。そういった人達が主人公のドラマとかミュージカルとか映画っていうのは、あんまりないっていうか殆どないんですよ。で、これは、その人達だけのドラマなんです。(TBSラジオ「たまむすび」より)
ムーミンの原作者の、トーベ・ヤンソンという人のですね、伝記映画なんですよ。で、この映画見て結構びっくりしたんですよね。(中略)全然ムーミンの見方が変わる映画が、この『TOVEトーベ』という映画でした。 (TBSラジオ「たまむすび」より)
スパイとしてはね、ミッション忘れたりしてて大ボケなんですけど、人としては素晴らしい人なんですよ。(中略)すごく心温まる素晴らしい映画でしたね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
これキャスティングでね、もうすごい、半分以上成功してるんですね、このリアリズムというね。(中略)中国政府が隠してる事を全部暴いてるっていう所にすごさがあって。(中略)まぁ非常に・・このもうすぐ還暦のおじさんも胸がキュンとするような・・。(TBSラジオ「たまむすび」より)
ファックって言葉ですけど。それが500回出てくるんですよ、この映画の中で。セリフの中に。(中略)ジョーダン・ベルフォードっていう事件を起こした、証券マン本人が書いた手記を元にしているんですよ。彼のめちゃくちゃな金儲け生活が延々と描かれててですね。(中略)とんでもない映画だけど、大爆笑だけども!ちょっと子供には全く見せられない、とんでもない内容の映画ですね、はい。(TBSラジオ「たまむすび」より)
この『オデッセイ』、ちゃんとマット・デイモンのフル・モンティがあります!(中略)よくこの曲見つけてきたなと思いましたよ、ちゃんと歌詞がピッタリだから。だからこれ選曲がとにかくすごかったですね、『オデッセイ』は。(TBSラジオ「たまむすび」より)
ジャズ映画ってそれ、面白いのぉ?って感じだったんですよ、最初。これが面白かった!!!!すごかった!!これ去年見たんですけど、去年見た映画の中でも、クライマックスは最高でしたね!(TBSラジオ「たまむすび」より)
本当はこういう人が政治家になれなければ、総理大臣になれなければいけないのに、この人は、今の現状だと絶対になれないだろうなと。いう話なんですよね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
キム・ジョンナム(金正男)暗殺事件、この映画はその後、あの2人は・・実行犯はどうなったかっていう話なんですよ。(中略)ずっと彼女達2人はYoutuberだと思ってたんです、自分達のやっている事は。(TBSラジオ「たまむすび」より)
この話ってね、実話を元にしてるんですよ。(中略)という事で、まぁすごい面白い映画でしたけれども。色々と身につまされる内容でもありました。(TBSラジオ「たまむすび」より)
この『スパイの妻』で1番重要なのは、1番ラストに出てくる字幕なんですよ。果たしてこの夫婦のチェスはどっちが勝つのかっていう話ですね。という話で、まぁご覧になって下さい。(TBSラジオ「たまむすび」より)
↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
→【すぐわかる】動画配信サービスおすすめランキング【忙しいあなたへ】人気を無料や利用者数、売上で比較!簡易版
→映画のレビューを書くと、あなたの好みの映画が見つかります!
✅映画解説 ✅口コミ ✅映画の豆知識・トリビア ✅ネタバレありなし考察 ✅どの配信サービスで見られるか 映画に関するあれこれが、この1サイトでぜーんぶ出来ます。