↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2022年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
町山智浩さんの「ナイアド その決意は海を越える」の解説レビュー
色々と毀誉褒貶のある人なんですけども、実際にその64歳で泳ぎきった時の最後に彼女が言う言葉っていうのは、それまでの色んなものを吹き飛ばす言葉なんで是非ご覧になっていただきたいなと思います。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「正欲」の解説レビュー
テーマとして前面に出されてるのは正しい欲望、正しくない欲望っていうものは一体あるのかっていう。欲望に正しい正しくないがあるのかって事をタイトルは問いかけてるんですけど。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」の解説レビュー
これディカプリオがね本当に苦しそうで。もう見てるとね、見てらんない映画なんですけどね。で、かっこいい役をわざわざ捨ててね、この非常に複雑な役をやって頑張ってますんで、見てあげてくださいってお前、何者だよっていうね。(笑)(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?」の解説レビュー
内部告発してくれた人に証言してもらおうと思って会おうとするとその人も死んじゃってるんですよ。めちゃくちゃ怖くね?っていうね。これで戦えるのっていう映画なんですけど。でもいい旦那さんが支えてくれるんですよ。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「バレリーナ」の解説レビュー
この『バレリーナ』のすごいのは、全シーン全ショットが芸術のように美しいんです。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「赤と白とロイヤルブルー」の解説レビュー
それがひっくり返るかもしれないという希望もあって。それが背景になってるんで、それがわかるとね、この『赤と白とロイヤルブルー』はまぁ2倍楽しめますんで。結構本当の話だよっていう事ですね。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「カサンドロ リング上のドラァグクイーン」の解説レビュー
もう本当に色んなところから排除されて、弾かれてきたんですけども、彼は生きのびたんですよ。でね、映画の中でちょっと強烈なのはね、お酒と麻薬をすごくやるんですよ彼は。でもそれもね、やっぱりこういうつらかったからなんですけども。実際はそれも克服しました。はい。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「ロスト・キング 500年越しの運命」の解説レビュー
歴史的な真実においてのリチャード三世は違う!という風に信念を持ってる普通の女性、OLの中年の女性が、あらゆる歴史学者が見つけられなかったリチャード三世の真実を突き止めたっていう実話の映画化です。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「PIGGY ピギー」の解説レビュー
親に叱られたりね、学校で先生に叱られたりね、叱られたりばっかりしての人生だった訳ですけども、そのたんびにやっぱり怪獣が出てきて、ゴジラが出てきて。全部踏み潰せばいいんだと思ってたんですね。ちっちゃい頃にね。でも、その時に本当にゴジラが出て、街中火の海にしちゃう感じですよ、この映画。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「オアシス」の解説レビュー
韓国ドラマでね、1番人気の。それをちゃんと中に出して、これが世界中で人気の韓国ドラマの世界ですよと。でも、そうじゃないものもあるんですよって。ドラマや映画が見せない、K-POPが見せない物があるんです、それをお見せしますっていう映画なんですよ。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「福田村事件」の解説レビュー
今こそ本当に怖い事になってるんで、まぁ本当にこういう問題を繰り返さないように、是非この『福田村事件』見ていただきたいなと思います。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「マイ・エレメント」の解説レビュー
韓国系の話で、アメリカ人の話ではあるんですけど、その親と子の関係とか、人を好きになったら民族とか何も関係ないっていうのは、どこにでも通じる事なんでね。もう是非ね、この『マイ・エレメント』を見て頂きたいなと思います。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「テトリス」の解説レビュー
テトリスというゲームの商品化権を取るまでの話です。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「AIR/エア」の解説レビュー
エアジョーダンがいかに始まったかっていう話なんですね、この映画がね。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「バービー」の解説レビュー
この映画はね、そういう感じでバービー人形の映画?バカじゃねぇのと思う人も多いかもしれないんですけども、とんでもない革命的な映画になってますんで、是非ご覧ください!(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「CLOSE/クロース」の解説レビュー
この映画はね、だからさっきの『大いなる自由』とも非常に近い所があって。その同じ性の人同士が仲良くしてる事を、それだけでみんなからかったり、同性愛じゃないかって言ったり、いや友情なんだとか言ったり。でも、2人の人が、互いの事をね大事に思う気持ちっていうのを、別に名前つけなくてもいいじゃん。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「大いなる自由」の解説レビュー
だからすごくね、いい話になってて。これがね、なんというか、この『大いなる自由』っていうタイトルがね、非常に皮肉なタイトルでですね。ハンスは『大いなる自由』を得る事ができる訳ですよ。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の解説レビュー
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』がスパイダーマンの使命についての物語なので、犠牲とかですね、ヒーローとは何かっていう物語で、それをある程度受けてる作品なんで今回は。是非それを見てもらうとわかりやすいかなと思います。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「ツーリスト・ガイド・トゥ・ラブ 恋のツアーガイド」の解説レビュー
本当にもう風景がラブコメのためにあるようなキラキラ輝くようなね、だけ!を撮っていますね。アメリカの爆撃機がものすごいベトナムの農家の人達を殺してた所なんですけど、そういう所は一切触れないですこの映画は。(TBSラジオ「こねくと」より)
町山智浩さんの「マイスモールランド」の解説レビュー
この彼女を見てほしいと。このさっちゃん、どこが犯罪者なのと。どこが不法移民なのと。という事をちゃんとわからせてくれる映画なんですね。で、すごくね、彼女の恋とかがね、俺が言うのもアレですが!みずみずしく描かれてますね、キラキラと輝くように。でもそういったものを奪うという事が果たして許されるのかと。(TBSラジオ「こねくと」より)
前へ