↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
デイミアン・チャゼルに負けです。最後の40秒で、もう負けました。この切れ味、まさにデイミアン・チャゼルだと思います。手放しで全面的に「最高です。大好きです最高」って言い難いところもあるんだけど、最後の40秒で僕は「オッケイじゃん!遡ってオールオッケイじゃん!」ぐらいの感じで、はい。ここで私、5億点ぐらいは全然出てしまいました。映画館で見る価値、絶対ある映画ですから、絶対に行った方が良いと思います。(TBSラジオ「アフター6ジャンクション」より)
全文を読む
実はエンターテイメント映画化としてはちょっとしづらい事件とも言えるんだけど、これをですね「凶悪」はどういうふうにしてるかというと、非常に大胆な3部構成にしていると。5億点ひく50点ぐらいなもんでございます。(TBSラジオ「アフター6ジャンクション」より)
全文を読む
描こうとしてる折衷感というコンセプトと、物語の構造と、実際のそれが、もう全部一致してるという。どこまで意図したものか分かんないけど、非常に上手くできてるなというふうに思いました。もちろんハイレベルでございます!最高にかわいい!よく出来てる、かわいい!(TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」より)
全文を読む
細田守監督の作家性というか、作家的野心も存分に実は入りつつも、現在彼が作家的に置かれた立場、ふさわしい間口の広さ・大きさに挑戦してるわけです。挑戦してる一作として、現状僕は十分以上に成功してるし面白い作品になってると思います。だからこそ大ヒットしてるんだと思います。(TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」より)
全文を読む
基本はやっぱり1作目の完成度の高さとか諸々含めて、実はシリーズ化が向かない話なんじゃないかというのを再確認できる新作ではございました。ただまあ次回作あるなら、そこで真価が問われると思います。次のその続きを観て、1作目のそういうのも、そういう作りなのも納得、ってことなのかもしんないんで、上方修正する可能性はありますが、現状はこんな感じでございました。(TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」より)
全文を読む
いろんな気持ちが去来する、でも恐ろしい、すさまじい1本でございました。私は本当にもう全編、落涙が止まりませんでした。「ジュディ 虹の彼方に」。ぜひ劇場で、意外と空いてるから!ご覧ください。(TBSラジオ「アフター6ジャンクション」より)
全文を読む
「37セカンズ」それこそ、観ると社会の見え方がちょっと変わるかもという意味でも、絶対に観る価値はある作品なので、ぜひ劇場観に行っていただきたいと思います。
(TBSラジオ「アフター6ジャンクション」より)
全文を読む