これテニス全然興味ない人もめちゃくちゃ面白いって言うか、ちょっとどうかしてる内容の映画なんで。(中略)このお父さん、色々間違ったお父さんなんですけど、そこの部分だけは正しい教育だったんですね。(TBSラジオ「たまむすび」より
全文を読む
僕はね、今年、今年って入ってからまだ1ヶ月しか経ってないですが。とりあえず暫定ベストワンですね。(中略)ちょっと心の準備してない人は、ダメージが大きすぎる映画なんですよ。(中略)すさまじい映画です。是非ご覧下さいって言えないような内容ですが。心の強い方だけ、ご覧ください。(TBSラジオ「たまむすび」より)
だから今、作る事にしたんですよ。スピルバーグは。今も変わってねーじゃねぇかって事なんです。特にそのトランプ政権になってから、白人労働者の人達がネオナチみたいな事をしてね、黒人に対する暴力をふるったりしている状況があるので、スピルバーグは、60年前にこの映画で描かれた分断というのが現在どこまで解消されているのかと、言う事でこの映画を作ろうとしたとインタビューで答えてますね。 (TBSラジオ「たまむすび」より)
信じられないですよ、僕。ふざけるなって思いましたよ本当に。もう信じられないほどほのぼのとしたメルヘンで終わりますんで、ビックリする為に『ライダーズ・オブ・ジャスティス』、是非ご覧下さい!(TBSラジオ「たまむすび」より)
葛藤のドラマがこの『コーダ あいのうた』という映画なんですけれども。そうすると厳しい話かなと思うんですけど、例によってコメディです。はい。(中略)この映画を見る時にひとつね、ちょっと覚えておいてほしいのが、手話があんまり字幕で出ないんですよ。だから、アメリカの手話でひとつだけ覚えておいてほしいのが「I Love You」と、もうひとつ、「I Really Love You」なんですよね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
グッチ一族が90年代に権利を争って。家族同士で。最終的には殺し合いに発展して崩壊してしまったと。言う実話を映画化した物がこの『ハウス・オブ・グッチ』ですね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
もう1本ベストがありましてですね。それがへ、劇団ひとりさんが監督した『浅草キッド』なんです。(中略)劇団ひとりさん監督版では、柳楽優弥さんがたけしさんを演じてるんです。これがすごい!これがすごい驚いた。(TBSラジオ「たまむすび」より)
先週、今週になってですね、見た映画がすごいんで、ちょっとベストがどれなんだかもう分かんなくなっちゃったっていう感じで。まずですね。『スパイダーマン』!新作。1月7日公開の『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』!見たんですけども、これがね、まさかのね、もう〜もう〜ボロ泣きになりましたよ。(TBSラジオ「たまむすび」より)
延々と戦いが続くという、とんでもない映画がね、この『ただ悪より救いたまえ』という映画なんですけども。12月24日、クリスマス・ダブルバイオレンスですよ!(TBSラジオ「たまむすび」より)
闇に堕ちた闇警察の軍団と、香港を守ろうとするドニー・イェンさんが香港中を戦場にしてですね、大戦闘を繰り返すっていう、クリスマスにふさわしい・・ (山里亮太)どこがですか!!(笑)(TBSラジオ「たまむすび」より)
これはね、まぁ結果がわかってはいるんですけども、この映画の中には1ヶ所ですね、ちょっと恐るべきシーンがあってですね、なぜ日本の政治が、どうして30年間ねぇ、経済が全く停滞したままで変わらないのか?どうして抜本的に大きな改革が起こらないのか?という具体的なシステムが暴かれる瞬間がありますこの映画の中には。(TBSラジオ「たまむすび」より)
これは史上最高の最っ高の最高傑作です!アメリカでは毎年クリスマスになると、これを”みんなで見る”というのが1つの行事になって、ミサよりも出席する人が多いぐらいのイベントです。僕がいつもやってるような話じゃなくて、本当にお子様から大人まで、みんな楽しめる。で、本当に素晴らしい素晴らしい人生の為の映画なんでぜひ、ご覧頂きたいと思います。 (TBSラジオ「たまむすび」より)
アカデミー賞スター、ハリウッドの超トップスター全員が集まって作った超大作バカ映画なんですよ。(中略)非常に厳しい政治状況を、お笑いにしていくという作家性の人がこのアダム・マッケイ監督なんですよ。『ドント・ルック・アップ』というのも、まぁお笑いではあるし、SFではあるんですけども、彗星が落ちてくるとかね。でもこれは実際に今、アメリカとか世界中で起こっている現実を描いているんですよ。(TBSラジオ「たまむすび」より)
このシーンは超スカッとするんですが、この曲が流れる所は、まさかそんな事ねえだろうと思う事をします!ダイアナさんは。それはねえだろうって思うんですけど、それは本当にあった事なんです。(TBSラジオ「たまむすび」より)
だんだん自分を解放していくというですね、非常にいい話になっているんです。成長していく物語になってるんです。で、アッ!と驚く結末です。えっ?っていう感じで。はい。その辺は言えないんですけど、まぁ非常に優れた映画で。ちょっと怖くて嫌な気持ちになりたくないなと思う人が行っても大丈夫です!素晴らしい結果が待っていますので。(TBSラジオ「たまむすび」より)
世界で1番稼いだ映画は、2本とも中国映画なんです。(中略)これだけ市場がデカくなっても中国の映画市場、映画にはあんまり未来がないんですねもうね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
今年に入ってからもまた新しい判決が出たりしてるんですけどもね。はい。で、これで初めてこの人の・・ビロットさんの戦いのおかげでPFOAの危険性が確認されて、全世界で禁止になったんですよ。だからこの人の戦いはその地元の1人の農家のおじさんからの訴えで、それもたまたまの訴えだったのに、全世界を変えるすごい大きな判決を勝ち取ったんですよね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
実は時限爆弾は誰にでもあるんですよ。(中略)言葉よりも物語るものという歌を歌うんですけども。この歌詞がものすごい政治的な内容で、(中略)これはすごい歌で、で、彼自身は実際にそれを本当に『レント』というミュージカルでね、実際にやってみせた。そういう話でね、でもコメディですからねこれ!基本的に笑うシーンがいっぱいあって、すごく楽しい映画になってますけどもね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
水俣病について6時間半ですよ。この映画はね、すごく元気な映画でね、見てて楽しい時とか笑う時とか、いっぱいある映画なんですよ。(中略)この映画は水俣病についての映画でもあるんですけれども、これは、すごく人間讃歌で、「人間って素晴らしい」っていう映画でもあるんですね。(TBSラジオ「たまむすび」より)
ウォルシュ市長の演説が本当に素晴らしくてですね。「私がやってるのはただの市の仕事ではありません。」って言うんですよね。「この市を改革して、それが成功すれば、それが州に広がり、最後には国に広がるんです。」って言うんですよ。(中略)「皆さん!助けを求めて下さい。助けるのが、我々の仕事です!」って言うんですよ。(TBSラジオ「たまむすび」より)
↓↓みんなが読んでいる人気記事↓↓
→【2024年】動画配信サービスおすすめランキングに注意!人気を無料や利用者数、売上で比較!徹底版
→【すぐわかる】動画配信サービスおすすめランキング【忙しいあなたへ】人気を無料や利用者数、売上で比較!簡易版
→映画のレビューを書くと、あなたの好みの映画が見つかります!
✅映画解説 ✅口コミ ✅映画の豆知識・トリビア ✅ネタバレありなし考察 ✅どの配信サービスで見られるか 映画に関するあれこれが、この1サイトでぜーんぶ出来ます。